学校日記

  • 3−4

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第3学年

     社会の授業です。  「きまり」について学習しました。

  • 3−3(その2)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第3学年

     「うわっ、『修飾・被修飾の関係』って何だっけ!?」

  • 3−3

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第3学年

     国語の授業です。文法の復習です。  自然に教え合っています。いい雰囲気です!...

  • 3−2

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第3学年

     数学の授業です。  平方根の加法・減法を学習しました。

  • 3−1(その2)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第3学年

     サーキュレーター、大活躍!!

  • 3−1

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第3学年

     理科の授業です。  体細胞分裂の過程を学習しました。

  • 2−4(その2)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     ほっとできる空間です!!

  • 2−4

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     社会の授業です。  田沼、松平の政治を学習しました。

  • 2−3(その2)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     「俺たちに、暑さなんて関係ないぜぇ!!ひたすらボールを追うんだぁ!!」

  • 2−3

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     保健体育の授業です。  サッカーです。

  • 2−2

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     数学の授業です。  速さの問題に取り組みました。

  • 2−1(その2)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     リアルな顕微鏡・・・。

  • 2−1

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第2学年

     理科の授業です。  顕微鏡の使い方を復習しました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    給食

     今日のメニュー「ジャンロー」はチャーシューと違って、焼かずに醤油味の煮汁で柔ら...

  • 詩の世界(1年生)その2

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第1学年

     感受性豊かで、すばらしい表現力です。

  • 詩の世界(1年生)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第1学年

     詩を読んで、心に響いた表現を、絵や文章で表しました。

  • 1−5

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第1学年

     数学の授業です。  文字を使った式を学習しました。

  • 1−4

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第1学年

     社会の授業です。  ギリシャとローマの政治と文明を学習しました。

  • 1−3(その2)

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第1学年

     「密度は、質量÷体積で求めるのかぁ・・・。」

  • 1−3

    公開日
    2022/06/30
    更新日
    2022/06/30

    第1学年

     理科の授業です。  「なんでも鑑定団『密度を、しり・・・たい!』」のテーマで...