富山市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の部活動 教室
北中NEWS
吹奏楽部は、教室等に分かれてパート別に練習中。密にならない工夫をしていました。...
今日の部活動 体育館・青雲館
体育館は、卓球部とバレーボール部の活動日でした。声を掛け、よい雰囲気で活動して...
今日の部活動 テニスコート
テニスコートでも、暑さに負けず男女共元気に活動しています。
今日の部活動 グラウンド
気温が高くなりましたが、みんな元気に活動しています。グラウンドでは、野球部、ソ...
放課後の活動 その3
学校農園づくりをしています。放課後には、鍬で耕してくれる人もいます。 畑ら...
放課後の活動 その2
部活動の卒業アルバム用の写真撮影です。いつも、同じ目標に向かって活動してきた仲...
放課後の活動
放課後、各クラスの選挙管理委員が集まって後期の生徒会選挙に向けて日程確認と役割...
3−4
理科の授業です。 物体の運動の実験レポート作成中。頭、手先、はさみ、のり、定規...
3−3
数学の授業です。 「解の公式」の説明を聞いています。この公式、覚えるのが大変で...
3−2
国語の授業です。 先生の音読を静かに聴いていました。 「ルントウ」が出てきた!...
3−1
英語の授業です。 「〜してほしい」の作文を考えています。周りの人と相談して、思...
2−4
保健体育の授業です。 2学期始めは、マット運動です。自分の得意技を見付けていま...
2−3
国語の授業です。 「え?今の何だって?」「こうじゃない?」 分からないときは、...
2−2
英語の授業です。英語版さいころトーキング! ゴールを目指して盛り上がっています...
2−1
社会の授業です。欧米がアジアにきて、日本がどう変化したのかが課題です。それぞれ...
今日の給食
今日のおいしい給食は?
2学期の給食、2日目のメニューは… ごはん 牛乳 鶏肉とレバーのケチャ...
1−5
第1学年
技術・家庭科の授業です。 コンピュータ室で、タイピングの練習です。 集...
1−4
英語の授業です。 ペアで英文を読む練習をしました。
1−3
国語の授業です。 「大人になれなかった弟たちに」を読みました。
1−2
数学の授業です。 1次式の加法と減法の計算練習をしました。
保健室
育友会
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年8月
市北学校給食センター(リンク) 予定献立表(リンク)
県教育委員会 県立学校課(リンク) 富山県教育委員会県立学校課(リンク)
富山市教育委員会(リンク)
市教育委員会(リンク) 市教育委員会 学校選択制について(リンク)
市教育委員会(リンク)
富山市良書推薦事業(リンク)
「学びの共同体」研究会(リンク)
yahoo!地図情報 goo地図 MapFanWeb 富山県中学校文化連盟ホームページ
RSS