学校日記

2月5日(水) 新庄中メインロード(教頭の独り言)

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

その他

大雪ですね!

予報は出ていたものの、朝起きてびっくり!!

急いで準備をしていつもの通勤路を新庄中へ向かいます。

少し早くは出たものの、道は渋滞…

「新庄中はどうなっているのかな…」

心配しながら着いてみると、この光景です。


きっと、私達が起きるもっと前から作業をしてくれていたのでしょう。

除雪をしていただいている会社の方や、本校の用務員さんが、私達のためにメインロードをきれいにあけてくれていました。

「THEプロの仕事」です! 正門から正面玄関に続く道が、どこの幹線道路よりスッキリとあいていました。

除雪いただいた方にも各ご家庭の除雪もあるだろうに…、こんなに早くからお仕事されて睡眠時間はちゃんと取れているのかな…そう思うと朝から感謝の気持で一杯になります。


「ありがとうございます!」


使う側からすると、除雪がされていて当たり前。そんな風にも思ってしまいがちですが、ふと立ち止まりその背景を想像すると、そんな当たり前がどれほどの方のご尽力で成り立っているかを考える良い機会にも感じました。

除雪に限らず、家族が携わっているお仕事も、普段何気なく目にしているお仕事も、どの仕事でも社会で「働く」って私達の当たり前の日常を支える尊い活動なんだと気付かされますね。


今日は、早く帰って除雪でもやってみますか!

(3年生は明日に備えてお気持ちだけで…)


余談にはなりますが…

明日は、新庄中ではキャリア教育の一環として1年生を対象に「夢発見『13歳の自分探し』」を実施します。

この行事は、保護者の方の全面協力の下、30の事業所から実際に働いておられる方を講師に招き、3つの異なる職種で10コースの学びの場を設けて、生徒たちが実際の働いている人から「仕事って何だろう」を感じ取ります。

毎年私も様子を見ていますが、大人が聞いていても自分の知らない仕事はとても興味深く、新たな発見があります。

1年生の保護者の皆様は、是非お子様から感想など聞いてみてくださいね。


この機会が、新中生が「ありがとう」のシャワーをたくさん浴びられる素敵な社会人になるための良い経験となることを願っています。