富山市立新庄中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日(木)1学年質問教室2日目
1学年
1学年質問教室2日目です。写真は後半の自主学習タイムです。今日も20人以上の生徒...
7月30日(水) 1学年質問教室
本日10:30~は自習スタイルでの質問教室でした。各々の学習を進めながら、分から...
7月30日(水)1年生 質問教室 1日目
1年生の1日目の質問教室の前半では、社会、英語、国語の講座を行いました。後半は、...
7月23日(水)1年5組 大掃除
今日の5限は大掃除の時間でした。掃除したい場所をピックアップすると、班長さん達が...
7月23日(水) 1学年集会の様子
学年集会では、学級代表が各クラスの1学期の振り返りをしたり、MVPや皆勤賞等の発...
7月15日(火)1学年授業の様子
昼休みの出来事です。1年5組の理科の教科担当者が急用で少し遅れるため、代理として...
1年生 理科 ガスバーナー
1年生の理科ではガスバーナーの練習をしています。この後の授業や実験でガスバーナー...
7月11日 1学年学級レクリエーションの様子
各クラスの学級レクリエーションの様子です。英語や都道府県、漢字等を使ってビンゴや...
7月11日(金)1学年「総合的な学習の時間」の様子
1学年では「総合的な学習の時間」に、学級レクリェーションを行っているクラスや、き...
7月10日(木)1年生 体育大会団リーダーオーディション
1年生では、初めての体育大会に向けて団リーダーオーディションを行いました。朝、生...
7月10日(木)1年生、頑張っています!
給食準備の時間になるとすぐに当番のチェックを始める給食委員、重い食缶を教室まで運...
7月4日(金)1年生 7月の目標
1年生では、毎月の終わりに班長会議を行って、今月の目標の振り返りをし、翌月のクラ...
6月27日(金)1年生給食準備の様子
ふと思い立って1年生の給食準備の様子を見に行くと、きちんと廊下に整列する当番、教...
6月20日(金)1学年 体育大会についての学年集会
1学年では、体育大会に向けて学年集会を行いました。体育大会とはどんなものか先輩た...
6月20日(金)1年生 学習の様子
1年生の各学級の授業の様子です。美術や保健体育の授業ではテストに向けて知識を学ん...
6月19日(木)1学年 質問教室、開催!
1学年では今日から2日間、期末評価のための質問教室を行います。英語の質問教室では...
6月13日(金)1年生の勉強の様子
学校に登校した生徒は、6月末の期末評価に向けて、各自で静かに勉強に取り組んでいま...
6月12日(木) 1年生 給食の様子
6/12(木)の1年生各クラスの給食の様子です。どのクラスでも、楽しそうに給食を...
6月11日(水)1学年生徒会
放課後、1学年生徒会では「3分前着席&ベルスタプロジェクト」の振り返りと期末評価...
6月10日(火) 1年心の講演会の様子
本校のスクールカウンセラーを講師として、1年生で「心の講演会」を開講しました。「...
治ゆ報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年8月
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 中学校★家庭学習応援サイト★ 学びの保障オンラインフォーラム(文部科学省) 学校生活の紹介
富山県教育委員会県立学校課(NOC)
フリースクール等通所児童生徒支援事業
新庄中学校区安全マップ 所在地(距離測定)
富山市教育センター 文部科学大臣からのメッセージ
富山県青少年健全育成条例及び同施行規則の一部改正について 各種ハザードマップ
RSS