富山市立新庄中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(土)富山市民スポーツ大会 陸上競技
部活動
今日、明日の2日間、五福陸上競技場で富山市民スポーツ大会陸上競技が行われて...
5月30日(金) いいところ発見!
3学年
生徒玄関前を通ったところ、風で剥がれていた掲示物を直してくれている生徒の姿が…。...
5月30日(金)3年生 お手伝い
給食を食べ終わって配膳室へ食器を戻す時、たまに食器や食缶から垂れて廊下が汚れる...
5月30日(金)1年生 学年目標ポスター完成!!
1学年
今年度の1学年の目標は「十人十色〜互いを理解し進化し続ける244名〜」となりま...
5月29日(木)3学年国語の授業
3年生の国語では授業の最初に漢字テストを行っているので、休み時間から集中して勉強...
5月29日(木)教育実習生研究授業
その他
2限に3年5組で教育実習生が社会科の研究授業を行いました。「日本は戦争を進めるた...
5月29日(木)1年生 ベルスタプロジェクトの振り返り
1年生では5月、ベルスタを強化するためのプロジェクトに取り組んできました。この...
5月26日(月)下校の様子
延長をしている部活動が終わる頃に生徒玄関へ行くと、下校時間を守ろうと急ぐ生徒、ギ...
5月26日(月) 1年1組 給食の時間
1年1組の給食の時間は和気あいあいと楽しそうに過ごしていました。欠席の人もいた...
5月23日(金)環境委員会花植えの様子
生徒会
環境委員会の活動です。生徒玄関前の花壇に花を植えました。登校時や帰り道に見てもら...
5月23日(金)教育実習生の姿
放課後の教室に行くと、教育実習生が模擬授業をしていました。来週から実際に生徒た...
5月22日(木)1年生中間評価の様子
1限の社会のテストの様子です。初めてのテストに緊張しながら一生懸命取り組んでいま...
5月22日(木)中間評価1日目
今日から中間評価です。どの学年も、真剣に取り組む姿が見られました。明日も頑張りま...
5月21日(水)3学年 平和作文学年発表
3学年では、2学年から行ってきた平和学習のまとめとして平和についての作文を書きま...
5月21日(水)3学年放課後学習会
3学年では、先週から放課後学習会を実施しています。明日のテストに向けて先生に質問...
5月21日(水)1年生 放課後学習会
1年生では、明日からのテストに向けて放課後学習会を行っています。1年生にとっては...
5月21日(水)1年生 3分前着席&ベルスタプロジェクト
5月の新庄中学校の生徒指導目標「時間を守ろう」に合わせて、1年生では3分前着席...
5月21日(水)1年生学活の様子
今日の1年生の学活では、明日に行われる中間評価に向けて、テストの受け方を各クラス...
5月20日(火)3年生国語の授業
「握手」の学習で、ルロイ修道士の人物像をまとめ、感じたことを伝え合う発表会を行い...
5月19日(月)3年生 平和作文クラス発表
修学旅行後に書いた平和作文を各班の代表がクラス内で発表しています。みんなに伝わ...
いじめ防止基本方針
治ゆ報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年5月
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」 中学校★家庭学習応援サイト★ 学びの保障オンラインフォーラム(文部科学省) 学校生活の紹介
富山県教育委員会県立学校課(NOC)
フリースクール等通所児童生徒支援事業
新庄中学校区安全マップ 所在地(距離測定)
富山市教育センター 文部科学大臣からのメッセージ
富山県青少年健全育成条例及び同施行規則の一部改正について 各種ハザードマップ
RSS