月岡中学校のホームページへようこそ!

一人一人のよさが発揮される学校

【校 訓】「健康」「知性」「勇気」「奉仕」「協調」

【学校教育目標】「学び合い 認め合う学校」

保護者の皆様へ

欠席連絡は、tetoru(テトル)保護者連絡アプリで受け付けています。当日のtetoruでの欠席連絡は、8:00までにお願いします。

電話対応時間は、7:45~17:30です。よろしくお願いします。


新着記事

  • 4月18日(金) とびきりの笑顔で

    さようなら、また来週!いい笑顔で締めくくりです。こちらも、思わず笑顔になりました。今日は暑かったので、水分補給をしてしっかりと休養してください。

    2025/04/18

    生徒の活動紹介

  • 4月18日(金) 広報委員会の活動

    広報委員会の放課後の様子です。来週からの放送がスムーズにいくように、放送機器の使い方を委員長から教えてもらっています。

    2025/04/18

    学び合い認め合う学習

  • 4月18日(金) 生徒会代議員会・専門委員会

    自己紹介をした後、来週の学級討議に向け、前期の活動計画等を確認しました。代議員や専門委員のみなさん、これからよろしくお願いします。

    2025/04/18

    生徒の活動紹介

  • 4月18日(金) 放課後のひととき

    職員室前で、テキスト学習をしている生徒たちに遭遇しました。頑張って、仕上げてくださいね!

    2025/04/18

    生徒の活動紹介

  • 4月18日(金)廊下で・・

    入学式の写真に見入っている1年生です。すっかり学校生活に慣れ、入学式の日が懐かしい感じですね。

    2025/04/18

    生徒の活動紹介

  • 4月18日(金)授業の様子(2学年)

    社会の授業の様子です。問題の確認をしているところで、画面に集中していることが伝わりました。

    2025/04/18

    学び合い認め合う学習

  • 4月18日(金) ロッカー上の様子

    水筒や、ホワイトボード用のマジック等が、決められた位置に整頓して置いてあります。「凡事徹底」の一つ「整頓する」ができています。みんなで続けましょう。

    2025/04/18

    月中日誌

  • 4月18日(金) 今日の給食

    魚編に「まいった」であじ(鯵)、美味しすぎて「まいったー」が語源の一つです。今日は、みりん焼きでした。もちろん、美味しくいただきました。<今日の献立>ごはん牛乳鯵のみりん焼きしょうがひたし厚揚げのそぼ...

    2025/04/18

    今日の給食

  • 4月18日(金)授業の様子(3学年)

    国語と英語の授業の様子です。自ら学ぶ姿勢が素晴らしいです。どちらの授業も和やかな雰囲気でした。

    2025/04/18

    学び合い認め合う学習

  • 4月18日(金)授業の様子(1学年)

    数学の授業の様子です。中学校では、ノートづくりが大切です。分かりやすくまとめると、復習するときに役立つはずです。

    2025/04/18

    学び合い認め合う学習

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 部活動発会式

    2025年4月21日 (月)

  • 3年 情報モラル講座

    2025年4月22日 (火)

  • 歯科健診

    2025年4月25日 (金)

  • 生徒総会

    2025年4月25日 (金)

一覧を見る