9月29日(木) 生徒会認証式
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
呉中NEWS
生徒会認証式での校長からの話の概要は次のとおりです。
・集団には「リーダー」は欠かせないこと。クラスでは「級
長、班長」、部では「部長、キャプテン」、生徒会では「
会長、副会長等」、「委員長、副委員長」等がリーダーで
あること。リーダーは、集団を目標に向かって、引っ張る、
リードするのが大切な役割であることを話し、大切なチャ
レンジをしようとしているので、がんばってほしいと話し
ました。
・「リーダー」が力を発揮するには、「フォロアー」という
「リーダー」以外の多くの人の協 力が必要なこと。がん
ばろうと思う人(例えばリーダー)を支えてあげることが
大切である ことを校長自身の中学校時代の体験を通して
述べました。そして、呉中が、「支え合う生徒」の集まり
になってくれたらと話しました。
・前の生徒会メンバーを慰労し、「CATCH A DRE
AM 〜みんなの笑顔で最高の未 来へ〜」のスローガン
のもと、がんばってくれたことを称揚しました。また、ス
ローガンや活動目標は、生徒会における「なりたい自分」
であることから、役員だけでなく生徒のみなさんのがんば
りで、「なれる自分」を増やしてくれたことに感謝を述べ
ました。
・新しい生徒会役員のもと、新しい生徒会が、近々発足する
ことに触れ、「よりよい学校生活のために、学年間の取り
組みを参考にしたり、部長会を活用したりする」「支える
人間になる」「個性を磨く」「メディアとの関わり方を考
える」など、これからの生徒会の考えや活 動に期待を示
すとともに、生徒のみなさんの支え合いで「なれる自分」
を増やしていってほしいと述べました。