学校日記

小中合同メディアコントロール週間

公開日
2022/02/18
更新日
2022/02/18

学校生活

2月18日(金)

 今日から、三郷小学校、上条小学校と期間を合わせて「第5回 メディアコントロール週間」を実施します。

 「メディアコントロール週間」とは、メディアを適切に利用できる力を身に付けるために「起床時刻」・「家庭学習時間」・「メディアの利用時間」・「就寝時刻」の目標を自分で決めて、達成できたかどうかを記録します。保護者の皆様にはお子様が、どのような目標を決めたのかを聞いて、励ましのお声かけをしていただけると助かります。

 2学期の取組では、中学生より小学生の達成率の方が高い結果となりました。中には、テスト期間中であるにも関わらず、最大値が平日600分、休日720分という生徒もいました。2学期の「学校保健委員会」では富山大学の先生に「メディア依存」について講義もしていただきましたが、長時間のメディア利用は心にも体にも悪影響が出ます。生徒の皆さん、この「メディアコントロール週間」の取組をきっかけに、日頃メディア利用時間が多い人は、コントロールする力を高めましょう。