-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生
学活 委員会や係、体育大会のリーダー決めなど、2年生として新たな気持ちで取り組んでます。写真は、係の掲示物を作成しているところです。
-
4月9日(水)給食 その2
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/09
2年生
今日のオススメは牛乳です!
なめらかなのどごしと深いあじわいが最高です!
-
体育大会に向けて・・・
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
2年生
8:30~10:30の部活動の後は体育大会に向けて、団リーダーが活動しています。
充実した午前中を過ごしていますね☆
1枚目:実行委員の皆さんはエール交換の準備をしてくれています。
2枚目:青龍団
3枚目:朱雀団
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
2年生
スポーツDAY 男子はバスケットボール、女子はバドミントンを楽しみました。バスケは3~4人ずつでチームを組み、とてもよく動いていました。バドミントンは途中からダブルスを組んだりして更に仲を深めました。
-
三成太鼓
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
2年生
4月10日の入学式に向けて、2年生の音楽は三成太鼓の練習でした。
新入生を迎える準備は万端です!
新入生の皆さんの入学を心からお待ちしています。
+3
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
2年生
英語 今年度最後のALTの先生との授業でした。クロームブックで英語の陣取りゲームをした後、先生からメッセージをいただきました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
2年生
社会 帝国主義についての学習です。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
2年生
体育 卓球とバドミントンの続きです。連日の暖かさのおかげで、体育館内も寒さが和らいだようです。腕まくりをしている生徒が何人もいました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
2年生
美術 鍵を掛ける木彫キーハンガーを作成中です。集中して、彫刻刀を使った細かい作業を進めていました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
2年生
国語 『構成や表現を工夫し、わかりややすく情報を伝えよう』という課題で、クロームブックを使って壁新聞を作りました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
2年生
修学旅行の事前学習 大阪での班活動の計画を立てています。集合時刻に遅れないようにするために、電車やバスの時刻までしっかりと調べています。
-
2年生 平和学習講話
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/06
2年生
修学旅行での広島訪問に向けた事前学習の一環として、富山県被爆者協議会から講師をお招きして、平和学習講話を行っていただきました。
講師の方のお父様が経験された、戦時中や原爆投下直後のリアルな様子をお話ししていただき、どの生徒も真剣な眼差しで聞き入っていました。生徒にとって、戦争の悲惨さを改めて実感するとともに、今まで行ってきた平和学習をさらに深める有意義な時間となりました。
本日は、大変貴重な講話をしていただき、ありがとうございました。+3
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/06
2年生
国語 『ある日の自分の物語』について、構成や展開に気をつけて文章を書いています。今日はペアになってお互いの文章を読み、感想を言い合いました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
2年生
体育 バドミントンと卓球です。寒い体育館の中でも、元気よくラリーを続けていました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/04
2年生
英語 ALTの先生との授業でした。今日も単語や文法を、班で協力しながら楽しく学ぶことができました。
-
2年生 修学旅行の事前学習
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/03
2年生
現在、2日目(5月15日)に予定している大阪班別学習の計画を立てています。どの班も訪問先の候補地をたくさん挙げていましたが、今日はじっくり話し合って、体験活動や見学として訪れる場所を決めました。
この後、滞在時間や移動のための交通手段などを具体的に検討し、無理のない計画に仕上げていきます。富山市内や金沢市内で行った班別学習の経験を大いに生かしてほしいですね。
+3
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/03
2年生
音楽 世界の諸民族の楽器について、クロームブックで調べました。
-
2年生 卒業式に向けて
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
今日で2月も最終日、そして、卒業式まで2週間を切りました。3年生が気持ちよく卒業式を迎えられるように、在校生一同、卒業式に向けての準備を着々と進めています。
今日は、2年生が、教室や廊下に飾る祝画の制作を行いました。有志が事前に考えてくれたアイディアを基に、花飾りや輪飾りなどを作りました。写真からも伝わると思いますが、とても協力的で一生懸命です。卒業式当日の3年生の教室がどのような環境に仕上がるのか、今から楽しみです。
+4
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
英語 教科書の内容を自由にまとめる時間でした。個人で頑張る生徒もいれば、ペアやグループで分担して本文を訳したり、教え合っている生徒もいました。
-
学習の様子 2年生
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/27
2年生
国語 定期考査の結果が返されました。しっかりと見直しと振り返りをして、次に生かせるようしましょう。