学校日記

意欲的に活動する生徒の姿を、ご覧下さい。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    学校生活

    1月31日(月)

     「鶏肉のマーマレードソースかけ」は、おいしく表面がカリッとした食感がよかったです。

    【今日の献立】
     ・ごはん
     ・牛乳
     ・鶏肉のマーマレードソースかけ
     ・フレンチサラダ
     ・キャベツソース
     ・バナナ

  • 「上級学校調べ」発表会

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    2年生

    1月31日(月)

     今日は、これまで総合的な学習の時間を使って行ってきた「上級学校調べ」の学級発表会です。

     各自が興味のある高等学校や高等専門学校について調べ、パワーポイントでまとめたものを、画面に提示しながら発表しました。それぞれの学校の学科や教育課程、行事、部活動、進学先等を分かりやすく工夫してまとめていました。生徒たちはメモを取りながら、真剣に聞いていました。上級学校の様々な情報を知ることで、進路について新たな目標ができたようです。

  • 1B 数学 その2

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    1年生

    1月31日(月)

     模型を作るのも楽しそうでしたが、実際にその模型を見ながら考える場面では、班になっているので自然に会話も生まれて、相談する様子がみられました。

  • 1B 数学 その1

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    1年生

    1月31日(月)

     今日の課題は「正多面体の特徴について調べよう」でした。

     教科書の付録に付いている正多面体の模型を実際に作って、その模型を見ながら考えたり、確認したりしました。

  • 1A 英語

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    1年生

    1月31日(月)

     今日は教科書の本文の理解を深めました。例えば、「Did you〜」と聞いているのに、なぜ「Yes we did.」と「we」で答えているかなどを考えました。「you」には「あなた」と「あなたたち」のどちらにも使われていて、本文の「you」は家族をさしているので、一人ではなく「we(わたしたち)」と答えていることが分かりました。

  • 啓翁桜が・・・

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    その他

    1月31日(月)

     1月の天候は昨年と変わりないと思いますが、3年生の教室前に飾られている啓翁桜の開花が早い気がします。できれば昨年のように卒業式まで咲いていてほしいのですが・・・(祈)

  • 青空

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    その他

    1月31日(月)

     天気予報ではくもりのち雪でしたが、午前中は日差しが暖かく、青空が見えました。このまま天気予報が外れてくれたら、ソフトテニス日は今日もコートで練習ができそうです。

  • 休日の部活動

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    部活動

    1月29日(土)

     ソフトテニス部は、昨日、用務員さんが除雪をしてくださったおかげで、テニスコートでボールを使って練習することができました。

     それぞれの目標が達成できるように、日々の練習に取り組んでいきます。

  • 2B 理科

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    2年生

    1月28日(金)

     学習課題は「気象観測をすると、どんなことが分かるか」でした。

     クロムブックで気象に関するいろいろなサイトを検索してみました。天気図から自分で天気予報ができるようになるとよいですね。

  • 2A 体育 その2

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    2年生

    1月28日(金)

     男子のグループです。動きが揃っています。ギャラリーから応援の手拍子もありました。

  • 2A 体育 その1

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    2年生

    1月28日(金)

     ダンスの発表会がありました。担任の先生も招待され見学しました。写真は女子のグループです。フォーメーションも次々と変えて上手に踊りました。

  • 今日の給食

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校生活

    1月28日(金)

     「学校給食週間」最終日です。

     今日紹介する本は、「小さなおばけシリーズ」です。小さなおばけシリーズの主人公、おばけのアッチは、くいしんぼうでいたずら好きな小さなおばけ。レストランのコックさんとして活躍します。今日は、アッチのレストランを再現した献立でした。豆腐ハンバーグはふわふわでおいしく、のらねこスープはカレー味で中には、小さなアルファベトパスタが入っていました。いちごの大きさにも感動!

    【今日の献立】
     ・ごはん
     ・牛乳
     ・おばけのアッチ豆腐ハンバーグ
     ・サイコロサラダ
     ・のらねこスープ
     ・いちご

  • 新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    その他

    1月28日(金)

     下記プリントを本日配布しますので、必ずご確認ください。
     右、配布文書からもご覧になれます。

  • あいさつ運動 その3

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    生徒会・専門委員会

    1月28日(金)

     同級生同士で、先輩が後輩へ、後輩から先輩へ、生徒から先生へ、先生から生徒へと挨拶を交わしながらつないでいきました。そのやりとりの場面はみんな笑顔でした。朝からたくさんの笑顔と明るい挨拶の声で、とても気持ちのよいスタートになりました。

  • あいさつ運動 その2

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    生徒会・専門委員会

    1月28日(金)

     このカードを、あいさつを交わした相手に次々とリレーしていきました。

  • あいさつ運動 その1

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    生徒会・専門委員会

    1月28日(金)

     「あいさつWeek」最終日です。昨日予告したとおり、最終日は「あいさつリレー」を行いました。

  • 3B 美術

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    3年生

    1月27日(木)

     自分の名前のデザインに取り組んでいます。色塗りに入っている生徒がたくさんいました。いろいろな色を使って明るく鮮やかに描いたり、文字の中をさらに細かく模様を付けたりと工夫した作品がありました。

  • 3A 音楽

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    1年生

    1月27日(木)

     3年生の音楽の授業も残り少なくなってきました。

     今日は、別室で卒業式で歌う合唱のパート練習を行いました。パート練習を行っているパート以外の生徒は、音楽室で「お気に入りの曲紹介」を、自分のクロムブックで調べて作成しました。

  • あいさつリレーの取組

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    生徒会・専門委員会

    1月27日(木)

     今週は生徒会が、全校生徒一人一人が元気にあいさつをし、学校全体を明るくすることを目的に「あいさつWeek」の取組を行いました。明日は最終日で「あいさつリレー」という新たな取組を行います。

     「あいさつリレー」とは7時45分から8時5分までの20分間、あいさつメダルをあいさつをした相手に渡してつないでいきます。「友達や先生、先輩、後輩などたくさんの人とあいさつを交わしましょう」と生徒会執行部から説明と呼び掛けがありました。(写真)

     生徒の皆さん、全員にこのメダルが渡るよう積極的にあいさつをしましょう。先輩、後輩関係なく仲よくできる三成中学校のよさを発揮するときです!!

    (写真上:放送室、3年生に向けて)
    (写真下:ランチルーム、1・2年生に向けて)

  • ランチルーム

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    学校生活

    1月27日(木)

     ランチルームでは1・2年生が給食を食べています。給食週間の献立はいかがですか?明日は最終日です。どんな本のどんな献立でしょうか?楽しみですね。

    (写真上:2年生)
    (写真下:1年生)