学校日記

意欲的に活動する生徒の姿を、ご覧下さい。

  • 連休中の連絡が必要な事案についての対応について

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    その他

    画像はありません

    連休中は、学校が閉庁となるため、保護者の方からご連絡が必要な事案については、下記の連絡先にご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

    【連絡が必要な事案】
    ●新型コロナウイルス感染症にかかる事案
     ・生徒が感染者として特定された場合
     ・生徒が濃厚接触者に特定された場合
     ・生徒に発熱等の症状があり、検査を受ける場合
    ●生徒の安全等に係る緊急の事案
     ・交通事故等による緊急搬送等

    【連絡先】
      080−2960−5999
        (市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話)
      受付時間:午前9時から午後5時まで

    ★本日、生徒を通じて配布しました「生徒指導だより」の方にも掲載してあります。どうぞご確認ください。

  • 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.18

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    その他

    画像はありません

    4月28日(金)

     富山市教育委員会より「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.18(4月28日号)」が届きましたので、お知らせします。

     ホームページ右側の配付文書の「検討会議だより」から「検討会議だよりVOL.18」をクリックしてご覧ください。

    なお、たよりは本日、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。

  • 朝の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校生活

    委員会活動
     上:花の水やりをしてくれました。
     下:国旗、校旗の掲揚をしてくれました。

  • 朝の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校生活

    委員会活動
     前庭等の落ち葉を掃いて、きれいにしてくれました。

  • 朝の様子

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校生活

    上:登校の様子(玄関前)
    下:登校の様子(北門側)

  • おはようございます。4月28日(木)

    公開日
    2022/04/28
    更新日
    2022/04/28

    学校生活

    今日の天気は、晴、最高気温は17度の予報です。

  • 授業の様子3年生

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    3−B:英語です。
     現在完了形について学習しました。

  • 授業の様子3年生

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    3−A社会です。
     日露戦争について学習しました。

  • 授業の様子2年生

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    2−B:道徳です。

  • 授業の様子2年生

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    2−A:道徳です。

  • 授業の様子1年生

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    1−A:理科
     顕微鏡の使い方について学習しました。

  • 登校の様子

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    生徒玄関前です。

  • 登校の様子

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    上:東門側からの登校です。
    下:北門側からの登校です。

  • おはようございます。4月27日(水)

    公開日
    2022/04/27
    更新日
    2022/04/27

    学校生活

    今日の天気は、曇後晴、最高気温は18度の予報です。

  • 内科検診が行われました。

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校生活

    保健室が検査会場です。
    どの学年も静かに移動、待機ができていました。

  • 大雨に伴う生徒の安全確保について

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校生活

    画像はありません

    次のとおり、安全メールを配信しました。

    富山地方気象台によると、27日の雨の予想は、未明から明け方をピークとし、雷を伴って激しく降る可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。
     また、前線の活動が予想より活発になった場合や、警報級の大雨となる可能性があり、落雷や突風にも注意が必要となります。
     本日の下校や明日の登校については、生徒たちに担任から注意をよびかけますが、明日の朝は、十分に注意して安全に登校するように、ご家庭でもお子さんへの声かけをお願いいたします。万が一、登校時刻等を変更する場合は、安全メールでお知らせいたします。(メールがない場合は通常とおりとなります)どうぞよろしくお願いいたします。

  • 授業の様子3年生

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校生活

    3−B:社会
     「欧米列強の侵略と日本の条例改正はどのように進められたのか」を学習しました。

  • 授業の様子3年生

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校生活

    3−A:保健体育
     バレーボールの試合を行いました。

  • 授業の様子2年生

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校生活

    2−B:数学
     多項式の減法について、学習しました。

  • 授業の様子2年生

    公開日
    2022/04/26
    更新日
    2022/04/26

    学校生活

    2−A:理科
    「物質はどこまで分解することができるのか」を学習しました。