-
3年生 修学旅行 帰着式
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
無事に三成中へ帰ってきました。大変立派な3日間でした。ゆっくり休んで、また学校で会いましょう!ご家族のみなさんにたくさんの思い出を伝えてくださいね(^^)
-
【3年保護者の皆様】
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
3年生は全員元気です。予定どおり18:30学校到着、その後帰着式を行い、19:00解散予定です。渋滞等で到着時刻が変動する場合は、追って連絡いたします。
-
3年生 修学旅行 北野天満宮(4)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
学問の神様に心を込めてお願い事をしてきました。
そして、全ての活動を終えてバスに乗りました。三成中へ戻ります! -
3年生 修学旅行 北野天満宮(3)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
お清めしたり、撫牛に触れたり...
-
修学旅行
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
尼御前SAで最後の休憩です。
あと少しで富山...!
嬉しさと寂しさを感じています。 -
3年生 修学旅行 北野天満宮(2)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
おみくじを引いたり、お守りをいただいたり...
-
3年生 修学旅行 北野天満宮(1)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
A組、最後の見学地は、学業成就のご利益があると言われる北野天満宮でした。写真は撮ることができませんでしたが、本殿に上がってご祈祷も受けてきました。
-
3年生 修学旅行 昼食(2)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
A組のお昼ごはんの様子です。
-
3年生 修学旅行 昼食(1)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
A組のお昼は、和食御膳です。ごはん、天ぷら(海老、南瓜、ししとう、大葉)、炊合せ(有頭海老、にしん昆布巻、ふき、味付あげ巻)、ごはん、味噌汁、漬物、でした!美味しかったです。
-
3年生 修学旅行 金閣寺
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
金閣寺の金は、どのくらいの量が使われているかご存知ですか?
10.8センチ四方の金箔約20万枚(約20キロの金)が使用されているそうです。近くで見ることで知ることができました。 -
3年生 修学旅行 大徳寺(6)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
体験を通して多くを学び、大徳寺を出ました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜柿の葉寿司〜
-
3年生 修学旅行 大徳寺(5)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
お作法を教わり、お茶菓子とお抹茶をいただきました。
「結構なお手前でした」 -
修学旅行
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜昼食〜
-
修学旅行
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜柿の葉寿司作りパート2〜
-
3年生 修学旅行 大徳寺(4)
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
様々な教えをいただいたり、千利休と縁がある国宝指定の茶室を見たりできました。生徒は、真剣にお話を聴きながら境内をまわっていました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜柿の葉寿司作り〜
-
修学旅行
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜奈良公園パート2〜
-
3年 修学旅行 クラス別学習
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜奈良公園〜
-
修学旅行 3年 クラス別学習
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
B組の思い出〜東大寺〜