-
4月2日(水) 先生方の研修会
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
今日の大沢野中
新年度がスタートして、新しい学年のスタートに向けて準備を進めています。その中で、新しい学年や学級をスタートさせるときに取り入れたいライフスキルトレーニングの研修会をランチルームで行いました。生徒のために身につけようとしたトレーニングでしたが、新しい先生方とのコミュニケーションも深まりました。
-
3月22日(土)グラウンド整備
- 公開日
- 2025/03/23
- 更新日
- 2025/03/23
今日の大沢野中
より使いやすい環境を目指して、グランドレーキを牽引し整備しました。
-
3月15日(土)グラウンド整備
- 公開日
- 2025/03/15
- 更新日
- 2025/03/15
今日の大沢野中
今年度購入したグランドレーキを車で牽引し、整備しました。
使いやすいグランドになるよう定期的に整備していきます。
-
3月13日(木) 卒業証書授与式後の歓送
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
今日の大沢野中
+2
卒業証書授与式が終了した後、いよいよお別れとなりました。卒業生の代表が、先生方と校舎、保護者と在校生の皆さんに「ありがとうございました」と大きな声で感謝を伝えると、卒業生全員がそれに続いて「ありがとうございました!」と大きな声で感謝の言葉を伝えて、中学校を巣立っていきました。
写真1枚目 卒業生代表挨拶
写真2枚目 1組
写真3枚目 2組
写真4枚目 3組
写真5枚目 4組
-
3月13日(木) 第42回卒業証書授与式
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
今日の大沢野中
+4
同窓会入会式の後、卒業証書授与式が行われました。厳かな雰囲気の中、思いを込めた送辞・答辞や気持ちを込めた在校生合唱・卒業生合唱がとてもすばらしく、感動あふれる卒業証書授与式となりました。
・卒業証書授与(写真1枚目)
・記念品授与(写真2枚目)
・在校生代表送辞(写真3枚目)
・在校生合唱(写真4枚目・5枚目)
・卒業生代表答辞(写真6枚目)
・卒業生合唱(写真7枚目)
-
3月13日(木) 同窓会入会式
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
今日の大沢野中
卒業証書授与式に先立ち、同窓会入会式が行われました。記念品を頂き、各クラスの代表が紹介されました。
-
3月10日(月)卒業式の練習・式歌練習(在校生)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
今日の大沢野中
+2
本日5限目に13日(木)の卒業式に向けて姿勢や礼等の所作、式歌練習をしました。練習後、各パートのリーダーがアドバイスを伝え、在校生みんなですばらしい送別の歌にしようと呼びかけました。
-
3月10日(月) 昼休み 沢中FESTA
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
今日の大沢野中
今日の昼休みは、3年生による沢中FESTAで、団別による〇×クイズを行いました。1問終える毎に大きな歓声が上がる盛り上がりを見せました。
-
3月7日(金)横断幕の張り替え作業
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
今日の大沢野中
次年度に向けて、生徒玄関前に掲示してあった部活動の横断幕をテニスコート前に移動させています。今年度も全国で多くの生徒が活躍しました。来年度も横断幕で溢れるよう、先輩方に続きましょう!
-
2月17日(月)主任児童委員との懇談会
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
今日の大沢野中
+1
主任児童委員の方をお招きして、全体会の後、各学年スタッフとの懇談会を行いました。
皆さんが住みなれた地域で、安全に安心して生活が送れるよう、様々なお話を伺うことができました。
-
2月10日(月) 部活動の様子2
- 公開日
- 2025/02/11
- 更新日
- 2025/02/11
今日の大沢野中
バレー部はギャラリーでトレーニングです。
卓球部もがんばっています。
剣道部は筋力トレーニングをしていました。
-
2月10日(月) 部活動の様子1
- 公開日
- 2025/02/11
- 更新日
- 2025/02/11
今日の大沢野中
極寒の体育館ですが、元気に活動しています。
バドミントン部(男女)とバスケットボール部(女子)の様子です。
-
2月5日(水)互見授業事後研修会
- 公開日
- 2025/02/08
- 更新日
- 2025/02/08
今日の大沢野中
今週の水曜日、スペシャルデーで生徒の皆さんが早めに下校した後、先生方で研修会を行いました。1月中旬から下旬にかけて、お互いの授業を参観したのですが、そのときの様子を基にして、今後よりよい授業をできるようにしようと話し合い、意見交換を行いました。
-
本日(2/5)と明日(2/6)の日程と下校時間の変更について
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
今日の大沢野中
本日・明日共に大雪の予報なので、次のように時間を変更いたします。
2/5(水)
・給食 12:30~13:05
・帰りの会 13:05~13:15
・下校完了 13:25
※部活動はありません。
2/6(木)
・5限 13:25~14:15
・帰りの会 14:15~14:25
・下校完了 14:30
※部活動はありません。
-
1月14日(火) 富山県総合選手権大会スキー競技
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
今日の大沢野中
1月14日(火)~16日(木)まで南砺市で開催されております富山県総合選手権大会スキー競技のようすです。本校から3名が参加しています。
フリーでは、朝野さん女子10位、柳瀬冬芽さん9位、柳瀬秋成さんが1位というすばらしい成績でした。本日はクラシカルに出場しています。
-
1月8日(水) 3学期が始まりました
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
今日の大沢野中
雪の降る寒い朝ですが、凜とした雰囲気の中、令和6年度第3学期始業式が行われました。校長先生から、長い休み明けに学校に向かうときは気が重く感じるけど、職員室や教室に入って他の人と会話するとホッとする気持ちになるという、穏やかな日常生活のよさの再認識について話されました。生徒は全員顔をしっかり上げて、新しい1年をよいものにしようというという気持ちが伝わる態度で話を聞いていました。
-
令和7年 謹賀新年
- 公開日
- 2025/01/06
- 更新日
- 2025/01/06
今日の大沢野中
新年明けまして おめでとうございます。
いつも本校のホームページ(以下HP)をご覧いただき、ありがとうございます。本校のHPですが、新しい1年の幕開けと同時にリニューアルされました。旧URLにアクセスした際には、新URLに自動でつながるように設定されていますが、この設定は令和7年3月までだそうです。
旧URLでショートカットやお気に入り等の登録をしておられる場合は、恐れ入りますが新URL(https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama119)に修正をお願いいたします。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
-
12月17日(火) 第2回学校運営協議会
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
今日の大沢野中
本日の午後3時から、8名の評議委員の方をお招きして、第2回学校運営協議会が行われました。生徒会が主催する“沢中FESTA”の様子を参観した後に行われた協議会では、今後進めていかなければならない部活動の地域移行についての情報共有や意見交換が、活発に行われました。
次回第3回学校運営協議会は、令和7年2月下旬頃を予定しています。 -
生徒玄関前フロア
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
今日の大沢野中
生徒たちが、登下校の際に必ず通る生徒玄関前。
そのフロアに、事務さんが飾り付けをしてくださいました。
めっきり寒くなってきましたが、心が少しでも暖まるようにと。
下校時刻頃には、クリスマスツリーに電飾が灯り、キラキラしています。
生徒たちもこんなふうに輝いてほしいと思う今日この頃です。 -
11月27日(水)避難訓練の様子
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
今日の大沢野中
今年度2回目の避難訓練を行いました。
各教室で避難経路や避難時の心構え等を確認した後、火災を想定して素早く避難完了することができました。