学校日記

学校行事

  • 4月8日(火)着任式、始業式の様子

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    学校行事

    着任式では、着任された先生から暖かいお言葉をいただきました。

    始業式では、校長先生のお話を集中して聞いた後、校歌を声高らかに歌いました。

    始業式後には学年スタッフの発表もあり、期待を込めた表情が多く見られました。

  • 4月8日(火)離任式の様子

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    学校行事

    離任式では、生徒から先生方へ、感謝の言葉を伝えました。

    離任される先生方からは激励のお言葉をいただきました。

    最後の花道では互いに笑顔で言葉をかけあっていました。

    新年度、新しい環境でお互いに頑張りましょう!

  • 3月28日(金)体育大会に向けた団活動(デコレーション)

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/03/28

    学校行事

    デコレーションは、この4日間で原画が完成し、色彩計画を立てました。

    美術科教員のアドバイスもあり、団テーマに合ったデコレーションができてきました。

    次回は、パネルに下書きをしていきます。

  • 3月28日(金)体育大会に向けた団活動(団リーダー)

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/03/28

    学校行事

    春休みの団活動最終日の本日は、団パフォーマンスの仕上げに入りました。

    どの団も楽しそうに活動していました。

    次回は1・2年生の団リーダーも加わり、さらに盛り上がっていくのが楽しみです。

  • 3月28日(金)体育大会に向けた団活動(実行委員)

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/03/28

    学校行事

    春休みの団活動も最終日となりました。

    実行委員は、開閉会式や選手宣誓等の役割分担をしました。

    自信をもって仕事に取りかかれるようになっており、四日の間でも成長を感じました。

  • 3月27日(木)体育大会に向けた団活動3日目

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/27

    学校行事

    体育大会に向けた団活動も3日目となりました。

    本日は、それぞれの活動をさらに進めています。

    各団、今まで以上に活発に意見を交わしたり、役割分担をしたりして効率よく活動している姿が見れらるようになりました。

  • 3月26日(水) 体育大会に向けた団活動2日目

    公開日
    2025/03/27
    更新日
    2025/03/26

    学校行事

    本日の団活動もそれぞれの団に分かれて準備をしています。

    実行委員は、体育大会への思いを伝え合ったり、機材の準備などに取り掛かったりしています。

    団リーダーは、団パフォーマンスに使用する曲を話し合っています。

    デコレーションは、原画の制作を始めています。

  • 3月25日(火) 体育大会に向けた団活動

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    学校行事

    来年度の体育大会に向けて、1・2年生実行委員、2年生の団リーダーが集まって活動をしています。

    本日は、体育大会スローガンと各団のテーマを話し合いました。

    5月に行われる体育大会が、今からとても楽しみですね。

    写真上から実行委員、白鳳団、金龍団、赤鷹団、青龍団

  • 2月7日(金) 新入生説明会

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    学校行事

     午後から新入生説明会が行われました。校区の小学6年生を中心に、保護者とともに来校されました。生徒会から中学校生活の説明があり、新入生のみなさんは真剣に聞いていました。

     新入生のみなさんの入学を心よりお待ちしております。

  • 12月24日(火)2学期終業式

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    学校行事

     本日、2学期の終業式を行いました。式辞では、校長先生から「夢や目標をもつことは大事。冬休み中に何かに本気で取り組んでほしい。」という話がありました。
     また、1年の締めくくりとして、各学年の代表者が意見発表を述べました。
     明日からの冬休みは、健康面に気を付けて安全に過ごしてください。

  • 12月16日(月) 全国中学校駅伝競走大会受賞報告会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    学校行事

     次に、昨日行われた全中駅伝大会で、女子駅伝部が2年連続準優勝の快挙となった報告会を行いました。選手一人一人が、今大会を振り返っての思いを全校生徒の前で発表しました。
     その後、校長先生が選手の健闘と労いの言葉を伝え、最後には全校生徒と教職員で「おめでとう!」と大きな声でその思いを伝えました。
     なお、この報告会の様子は、明日、新聞に掲載される予定ですので、是非ご覧いただきたいです。

  • 12月16日(月) 受賞報告会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    学校行事

     6限目は全校生徒が体育館に集まって受賞報告会が行われました。今学期、部活動の大会で入賞したり優秀作品で受賞したりした生徒が、壇上に上がって一人一人紹介されました。

  • 11月12日(火) 2年生金沢校外学習その1

    公開日
    2024/11/12
    更新日
    2024/11/12

    学校行事

     雲一つない爽やかな快晴の朝、2年生の校外学習がスタートしました。いつもより早く登校した生徒ですが、みんな笑顔で「行ってきます!」と元気に挨拶してバスに乗って金沢に向けて出発しました。

  • 11月8日(金) 3年生進路説明会

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    学校行事

     中学校生活も残り4ヶ月あまりとなった3年生と保護者の方を対象とした、進路説明会が行われました。

     今年から、私立高校・国立高専等に加えて、県立高校もインターネットによる出願となり、手続きが大きく変わることになります。そのこともあって、参加した生徒も保護者の方も、資料をよく確認しながら注意深く真剣に説明を聞いていました。

     なお、本日参加できなかった保護者の方には、写真3枚目に掲載の資料(後日配布いたします)をよくご確認いただきたいと思います。

  • 10月30日(水)第42回学園祭

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校行事

     総合的な学習の時間、国語科、理科、美術科、家庭科の展示コーナーがありました。生徒は、他の生徒の作品をよく見ていました。 

  • 10月30日(水)合唱コンクールその5

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校行事

    写真上)33H
    写真下)34H

  • 10月30日(水)合唱コンクールその4

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校行事

    写真上)31H
    写真下)32H

  • 10月30日(水)合唱コンクールその3

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校行事

    写真上)23H
    写真中)24H
    写真下)25H

  • 10月30日(水)合唱コンクールその2

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校行事

    写真上)14H
    写真中)21H
    写真下)22H

  • 10月30日(水)合唱コンクールその1

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    学校行事

    写真上)11H ぜんぶ
    写真中)12H Let's Serch For Tomorrow
    写真下)13H この星に生まれて