-
7月1日(火) 地域に貢献し隊の活動
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
生徒会活動について
+2
地域の防犯意識を高めようと、今年も「地域に貢献し隊」の活動が行われました。大沢野地域の防犯パトロールの方々と協力して、パンフレットの配布を行いながら、自転車の鍵かけ等を呼びかける活動に、40名あまりの生徒が参加しました。朝の挨拶運動のように、元気な声で「自転車のカギ掛けをお願いします」と呼びかけていました。(※写真は5枚あります。)
-
4月15日(火)生徒会入会式
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
生徒会活動について
1限目に生徒会入会式を行いました。新入生の代表生徒が宣誓を行い、新たに138名が大沢野中学校生徒会に加わりました。
生徒会執行部から生徒会活動について説明を行い、これから本格的に生徒会活動が始まります。
-
4月11日(金)サッカー部 挨拶駅伝
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
生徒会活動について
サッカー部が挨拶駅伝を行いました。朝から爽やかな挨拶を心を込めて行いました。
-
3月12日(水)情報実践部 沢中radio OnAir!
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
生徒会活動について
給食のお昼の放送で、「沢中radio 特別編」を生放送で行いました。寄せられたお便りを紹介し、明日卒業証書授与式を迎える3年へメッセージを届けました。
-
3月6日(木)1・2学年生徒会 卒業プロジェクト
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/06
生徒会活動について
卒業証書授与式を来週に控え、2学年生徒会が中心となって、1・2年の学年生徒会が合同で「プロジェクト:D(diploma)」を行っています。
完成が楽しみです。
-
3月3日(月)沢中FESTAの様子
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
生徒会活動について
本日の昼休みに第3回沢中FESTAが行われました。生徒会執行部の生徒たちが考えた大沢野中学校に関する◯☓クイズに1・2年生全員が参加しました。とても盛り上がっていました。
-
2月26日(水) 生徒議会・実践部会
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
生徒会活動について
本日放課後、3年生が参加する最後の生徒議会・実践部会が行われました。大沢野中学校の伝統が2年生に引き継がれてもうすぐ半年。どの学年も1年間の集大成として最後まで活動に意欲的に取り組める沢中生でありたいものですね。
-
1月17日(金) 朝のあいさつ駅伝の様子
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
生徒会活動について
今朝のあいさつ駅伝は25Hでした。
7時50分から時間いっぱいまで、元気よくあいさつをしてくれていました。
-
12月17日(火)沢中FESTA
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
生徒会活動について
6限目に沢中FESTAがありました。企画、運営、司会進行等、生徒会役員の生徒が中心となって考え、行いました。楽しいクイズでとても盛り上がりました。
-
12月10日(火)全中駅伝壮行会
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
生徒会活動について
富山県中学校駅伝、北信越中学校駅伝をそれぞれ3連覇した本校の女子駅伝チームが、今週末、滋賀県で行われる全国中学校駅伝大会に出場します。
本日の6限目、その壮行会を行いました。選手一人一人が、「これまでの努力の成果をすべた出し切ります」と力強く抱負を述べました。
全校生徒の、大沢野中学校の地域の、そして富山県民みんなの熱い思いを背負って、精一杯頑張ってくれることを期待しています。校長先生の話にもありましたが、選手みんなに元気が届くよう応援しています。 -
11月6日(水) あいさつ駅伝の様子
- 公開日
- 2024/11/08
- 更新日
- 2024/11/08
生徒会活動について
本日の担当は執行委員会のメンバーです。テスト当日ですが、活気あふれる挨拶が飛び交っています。目指せタスキ繋ぎ3桁!!!
-
11月1日(金)第43期 前期生徒総会
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
生徒会活動について
5・6限目に第43回前期生徒総会が行われました。旧生徒会の振り返りの後、新生徒会スローガンが発表され、次に各実践部から活動方針が示されました。
-
10月31日(木) 「地域に貢献し隊」の取組5
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
生徒会活動について
活動の終わりに、関係者全員で集合写真です。楽しく活動できたことが表情からうかがえます。
-
10月31日(木) 「地域に貢献し隊」の取組4
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
生徒会活動について
最初恥ずかしそうにしていた生徒でしたが、少しずつ度胸がついて積極的に声をかけられるようになっていきました。
-
10月31日(木) 「地域に貢献し隊」の取組3
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
生徒会活動について
3カ所の出入り口で、クラス事に分かれて元気に挨拶しながら特殊詐欺の注意を呼びかけていました。
-
10月31日(木) 「地域に貢献し隊」の取組2
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
生徒会活動について
地域の防犯担当の方が、活動の趣旨について説明されました。その後、生徒会執行部の人が活動上の注意を伝えました。
-
10月31日(木) 「地域に貢献し隊」の取組1
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
生徒会活動について
地域の防犯意識を高めようと、今年2回目の「地域に貢献し隊」の活動が行われました。
地域の防犯パトロールの方々と協力して、パンフレットの配布を行いながら、特殊詐欺にだまされないよう呼びかける活動に、本校1・2年生と生徒会執行部で40名あまりの生徒が参加しました。 -
10月22日(火)バレーボールの様子
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
生徒会活動について
中間考査明けの練習です。楽しそうにプレーしています。
-
10月16日(水)生徒会役員任命式
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/17
生徒会活動について
本日の5限目に、先日行われた「第43期生徒会役員選挙」を受け「生徒会役員任命式」が行われました。
まずは、新生徒会の任命証授与式があり、校長先生より任命証が授与されました。その後、これまで大沢野中学校のために尽力してくれた前生徒会長から激励の挨拶がありまし。そして、新生徒会長が就任の挨拶と決意表明を述べ、各実践部長に委嘱状を授与しました。これからの大沢野中学校を担っていくリーダー達の活躍に、大いに期待したいと思います。 -
10月10日(木)執行委員会引き継ぎ
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
生徒会活動について
生徒総会に向けて新旧執行委員会による引き継ぎを行いました。
充実した生徒総会になるように良い準備をしていきます。