学校日記

  • 1月31日(金) 2学年 放課後の学習会

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生の活動から

     本日放課後に2月6日(木)の実力テストに向けて、数学と理科の学習会がありました。来週は他の3教科があります。週末は家庭でテキストを中心に学習に取り組みましょう。

  • 1月31日(金)3学年の様子その2

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    3年生の活動から

     1月31日(金)6限は来週実施の私立一般入試の打ち合わせを行いました。ランチルームでは、小幡校長先生から激励の言葉をいただきました。その後、受験校別に詳細な打ち合わせを行いました。来週も寒そうなので、体調管理をしっかりし、受験に向かってほしいです。

     なお、国際大学付属高校は高校からバスが出るので、朝の点呼は大沢野中学校で行います。


  • 1月31日(金) 3学年の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    3年生の活動から

     5限は総合的な学習の時間で、29日30日に実施したテストを返却し、学年企画の取組を行いました。

    写真 上:34H 下31H

  • 2月3日(月)から9日(日)の予定

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    予定・日程等

    画像はありません

    【2月3日(月)】

    ・1~6限 50分授業

     県立推薦模擬面接15:50~

     2年質問教室(2階学習室)15:50~16:20

     下校完了    17:15

     スクールバス A16:00 B17:15


    【4日(火)】

    ・1~5限 50分授業

        県立推薦模擬面接15:50~

        2年質問教室(2階学習室)15:50~16:20

        下校完了               17:15

        スクールバス       16:00

        全国中学校スキー大会~7日


    【5日(水)】

    ・スペシャルデー

     1~5限 50分授業

     下校完了               14:30

     スクールバス       14:30


    【6日(木)】

    ・3年私立高校一般入試

     1、2年1~5限確認テスト 6限なし

     メディアコントロールウィーク~12日

     教育相談開始~14日

     下校完了                16:15

     スクールバス        16:15


    【7日(金)】

    ・新入生説明会 

            受付 14:00~

            説明会14:15~15:05

        特別日課・1~4限 45分授業

     部活動なし

     学年末考査範囲表配布

     下校完了               13:30

     スクールバス       13:30


    【8日(土)】

    ・特別支援学校A日程入試

        片山学園一般入試


    【9日(日)】

    ・国立高等専門学校一般入試


  • 1月31日(金)2学年の様子 全国学力・学習状況調査CBTサンプル問題(中学校理科)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生の活動から



    来年度の全国学力・学習状況調査に向けて、CBTサンプル問題(中学校理科)に取り組みました。生徒たちは真剣にクロームブックに表示される問題を解いていました。


    写真上:24H  写真下:25H

  • 1月31日(金)2学年の様子 音楽の授業

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生の活動から

    音楽の時間に三味線の弾き方を学習しました。実際に「さくら」を演奏しました。

    写真:21H

  • 1月31日(金) 2学年授業の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年生の活動から

    写真上から

    21H理科 回路に必要な条件について考えています。

    22H社会 スーパーで売られている野菜の産地から、近郊農業について考えています。

    23H音楽 講師の先生の話をよく聞き、三味線の魅力を体験しています。

    24H数学 平行四辺形の性質を使った証明問題を解いています。

    25H英語(少人数) 過去分詞をマスターするため、何度も書いて練習しています。

  • 1月31日(金) 1学年授業の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    1年生の活動から

    生徒会企画の「紙飛行機」の制作を行っています。

    各クラス参考動画をみながら、一生懸命制作に取り組んでいます。

    このかみ飛行機を使って何が完成するのでしょうか。


  • 1月30日(木) 3学年 授業の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/30

    3年生の活動から

    32Hでは、家庭科で離乳食を作っています。ぜひ、将来役立ててほしいですね。

  • 1月30日(木)2学年の清掃の様子

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/30

    2年生の活動から

    2学年の清掃の様子です。各クラス、班の生徒と協力して清掃をしています。

    写真上から順に、21H、22H、23H、24H、25Hです。

  • 1月30日(木)2学年の様子 4限目の授業

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/30

    2年生の活動から

    4限目は、「メディアの使い方をコントロールしよう」という課題で、メディア依存度チェックをしたり、メディアと上手に付き合うために必要なことを考えたりしました。

    写真上から順に 21H 22H 23H 24H 25H 

  • 1月30日(木) 1学年授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    1年生の活動から

     1限目の授業の様子です。来週は学力確認テストも予定されているので、みんな真剣に授業に取り組んでいました。

     ※写真上から順に  11H理科  12H英語  13H社会  14H数学

  • 1月29日(水)2学年授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/29

    2年生の活動から

    1限目の様子です。

    写真上から順に 24H国語 23H理科 25H国語 22H数学

  • 1月28日(火)、29日(水)2学年授業の様子 英語の授業   

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/29

    2年生の活動から

    英語の授業では、リサーチプロジェクトをしています。自分たちの決めたトピックについてクラスのみんなに英語で質問し、その結果を英文やグラフにまとめて発表します。今日は、自分以外の全員とALTの先生に質問しようと積極的に英語を使っている姿が見られました。

    写真上から順に 23H 24H 25H 22H 21H

  • 1月29日(水)2学年授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/29

    2年生の活動から

    教師に代わって板書する生徒の姿も。

    主体的に学習に取り組んでいきましょう!

    写真上から順に:21H社会、22H数学、23H理科、24H国語、25H国語


  • 1月28日(火)2学年授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/29

    2年生の活動から

    4限目の授業の様子です。

    上から順に 21H 22H 23H 24H

  • 1月28日(火) 2学年授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/28

    2年生の活動から

    2年5組 音楽

    三味線講師の濱谷先生をお迎えして授業が行われました。

    最後には、「チューリップ」の演奏ができるようになり、

    とても楽しく三味線に親しんでいました。

  • 1月27日(月)2学年授業の様子

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/27

    2年生の活動から

    1・2限の授業の様子です。月曜日の午前中から集中して授業を受けていました。

    写真上から順に 21H技術 23H体育 24H英語少人数 25H家庭科 22H技術 

  • 1月27日(月) 1学年授業の様子

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    1年生の活動から

     実験、実技など様々な授業で積極的に取り組む姿勢が見られました。

  • 1月27日(月) 3学年の様子

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    3年生の活動から

     授業中は一段と集中して取り組んでいます。来週は私立高校の一般入試です。体調管理に気をつけて、頑張りましょう!

     写真  上:33H 下:34H