学校日記

  • 2月28日(木)3学年の様子

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    3年生の活動から

     2月最後の今日、体育実践部の企画の「昼スポ」の様子です。学年の枠を超えて、他学年のクラス対抗のドッジボール大会が実施されています。32Hと33Hが2学年のクラスと対戦しました。実践部や先生方が見守る中、生徒たちは楽しんで参加していました。 

  • 2月28日(金) 昼休みのドッチボール大会

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    実践部活動について

     昨日に引き続き、体育実践部の企画であるドッチボール大会が昼休みに行われました。今日は32H対23H、33H対24Hの対戦でした。コート内の熱戦を、ギャラリーからたくさんの人が観戦・応援していて、まるで体育大会のように一体感のある楽しい空間を創り出していました。

  • 2月28日(金) 3学年の様子

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    3年生の活動から

     来週の県立高校一般入試に向けて、打ち合わせを行い、校長先生から激励のお言葉をいただきました。

     中学校へ来る日も残り9日間となります。自分の将来に向けて、最後まで全員で頑張りましょう。

  • 2月28日(金)2学年の様子 掃除時間

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生の活動から

    3学期は残りあと15日です。これまで使ってきた教室や廊下等を綺麗に掃除しましょう。

    写真上 21H 写真下 22H

  • 3月3日(月)から7日(金)の予定

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    予定・日程等

    画像はありません

    ・清掃強化週間


    【3月3日(月)】

    ・1~6限 45分授業

     下校完了    16:45

     スクールバス    A15:30

                                       B16:45


    【4日(火)】

    ・1~6限 45分授業

     下校完了    16:45

     スクールバス A15:30

                                       B16:45


    【5日(水)】

    ・スペシャルデー

     1~5限 45分授業

     5限3年学年集会、1、2年式歌練習

     3年図書本貸出最終日

     下校完了    14:15

     スクールバス    14:15


    【6日(木)】

    ・3年県立高校一般入試1日目

     1~6限 50分授業

     1~3限1、2年確認テスト

     4~6限金曜日課4~6限

     5、6限2年先輩に学ぶ講演会

     下校完了       17:15

     スクールバス    16:00


    【7日(金)】

    ・3年県立高校一般入試2日目

     1~6限 50分授業

     1、2限1年確認テスト、

         2年総合的な学習の時間

     3限金曜日課1限

     4限金曜日課2限

     5限火曜日課5限

     6限火曜日課6限

     下校完了               17:15

     スクールバス A11:40

             B17:15


  • 2月28日(金)2学年の様子 体育大会応援リーダー立候補者演説会

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生の活動から

    本日5限目は、体育大会応援リーダー立候補者演説会と投票がありました。

    写真上中 ランチルームでの演説の様子 写真下 23H

  • 2月28日(金)2学年の様子 英語の授業

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生の活動から

    今日は25Hの発表がありました。どの班も時間をかけてスライドを作成し、大きな声でアイコンタクトも意識して発表していました。

    写真 25H

  • 2月28日(金)2学年授業 数学の授業 

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生の活動から

    数学の授業では、確率の学習をしています。2年生最後の単元です。分からないところは2年生のうちに分かるようにしておきましょう。

    写真 24H

  • 2月27日(木) 昼休みのドッチボール大会

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    実践部活動について

     体育実践部の企画で、昼休みのスポーツ大会として”ドッチボール大会”が行われています。今日は11H対25H、13H対21Hの対戦となりました。奇しくも、担任が4人とも体育教師という組み合わせとなり、激しい戦いになるかと思われました。しかし、開始前の委員長の話をきちんと守って、みんな童心に返りつつ、楽しそうに活動していました。また、ギャラリーからはたくさんの生徒が友達に声援を送っていました。

  • 2月27日(木)3学年の様子

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    3年生の活動から

     県立高等学校一般選抜入試を来週に控え、放課後の学習室では学習会が行われています。生徒は、数学の学年末考査のテスト直しや理科の入試実践問題を解いていました。数学の問題を生徒同士で教え合ったり、英語の質問を担当の先生に聞いたりして学習を深めていました。

    頑張れ!大沢野中学校3年生!!

  • 2月27日(木)2学年の様子 ALTの先生との英語の授業

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生の活動から

    25Hの英語の授業は、教科書内容のクイズをしながらALTの先生と一緒に1年間のおさらいをしました。班で協力して答えを考えていました。

    写真 25H

  • 2月27日(木)2学年の様子 英語の授業

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生の活動から

    英語の少人数の授業では、クラスのみんなに好きなアニメや好きな教科等の質問をして分かったことや感想を英語で発表しました。緊張しながらもスライドや発表の仕方に工夫を凝らして発表していました。

    写真上から順に 21H 22H 24H 23H

  • 2月27日(木)2学年の様子 道徳の授業

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生の活動から

    4限目の道徳は、「良心とのたたかい」という題材を学習しました。よく考え、クラスメイトの発表を静かに聞いている姿が見られました。

    写真上から順に 25H 24H 23H 22H 21H

  • 2月26日(水)3学年の様子

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/26

    3年生の活動から

     3学年の授業風景です。32Hの音楽では、卒業証書授与式に歌う合唱曲「次の空へ」の練習をしています。33Hの美術では卒業制作の篆刻の作業をしています。

    それぞれが完成間近。卒業する日が近づいてきています。

  • 2月27日(水)3学年 第8回確認テストの様子

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    3年生の活動から

    本日は県立高等学校一般入試前最後の確認テスト1日目です。どの生徒も一生懸命問題に取り組んでいます。本番まであと一週間、頑張り抜きましょう!!

  • 2月25日(火)今日のサイエンスアイ

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/26

    2年生の活動から

     週末に降り積もった雪の上に、動物の足跡がありました。テニスコート付近には人とキツネの足跡と思われます。そして、コートを抜けたその先には、ウサギの足跡がありました。(2月13日のサイエンスアイで理由紹介しました。)

     キツネが追いかけてきたのでしょうか?
     ウサギは捕まらないように来た道を戻って足跡をごまかしたり、ジャンプして足跡を追えなくするらしいです。
     そんな動物同士のやととりを想像した週末でした。

  • 2月26日(水)1学年の様子「体育大会に向けて」

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    1年生の活動から

    1学年では、5限に体育大会実行委員の演説と選挙を行いました。

    来週は団リーダーやデコレーション係の演説と選挙があります。

    新2年生最初の大仕事に向けた準備が始まりました。

  • 2月26日(水)2学年の様子 体育大会実行委員の選挙

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    2年生の活動から

    本日5限目に、来年度の体育大会に向けて体育大会実行委員の立候補者演説選挙が行われました。


  • 2月26日(水)2学年の様子 救命救急講座会2

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    2年生の活動から



    救命救急の実習では、班で協力して行っていました。実習後に講師の先生に質問をしている生徒もいました。

    写真上 24H 写真中 25H  写真下 大沢野消防署の講師の先生




  • 2月26日(水)2学年の様子 救命救急講習会1

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    2年生の活動から

    2~4限目に救命救急講座が行われました。大沢野消防署の方が講師として気道確保、胸骨圧迫、AEDの使い方等を教えてくださいました。緊急事態に備えて、心肺蘇生の基本的な知識や技能を学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。

    写真上 21H 写真中 22H 写真下23H