学校日記

  • ボランティア実践部の活動

    公開日
    2022/07/29
    更新日
    2022/07/29

    実践部活動について

    ボランティア実践部では、7月の特別活動として「施設を元気に!」を行いました。
    1〜3年ほとんどのクラスの実践部員が、夏をテーマにした壁画を制作しました。

  • ボランティア実践部の活動2

    公開日
    2022/07/29
    更新日
    2022/07/29

    実践部活動について

    7月26日(火)に、実践部長、副実践部長、顧問の3名で特別養護老人ホーム太陽苑を訪問し、実践部員が制作した壁画を寄付しました。

    太陽苑の方からは、「施設内に飾ったところ、多くの入所者さんが壁画の前で立ち止まり、夢中になって鑑賞しておられます。」と連絡をいただきました。
    活動名の通り「施設を元気に!」することができ、地域に大きく貢献していました。

    心を込めて制作してくれたボランティア実践部員のみなさん、快く受け取ってくださった特別養護老人ホーム太陽苑のみなさん、ありがとうございました。

  • 7月25日(月)第1学年 夏休み学習会

    公開日
    2022/07/25
    更新日
    2022/07/25

    1年生の活動から

     夏季休業中になって初めての平日。13:00〜学習会を実施しました。40名の生徒が課題を持ち寄り、取り組んでいました。今日は数学と国語の質問ができるので、ワークや作文について助言をもらう生徒や、私語せず集中して学習を進める生徒の姿が見られました。本日開放日だったこともあり、その後、学校の図書館で続きを行う生徒もいました。
     沢中1年生!暑さに負けず、勉強も頑張れ!!

  • 7月22日(金)2年生「1学期終業式の日」

    公開日
    2022/07/25
    更新日
    2022/07/25

    2年生の活動から

     初めての「先輩」として始まった1学期が終業式を迎えました。大きな活動もあり、自分なりに成長を感じられた学期だったのではないでしょうか。

     先日、部活動のミーティング時に「人のため、全体のために動く」といった話になりました。2年生に「14歳の挑戦行ったから2年生は分かるよね?」と言うと、すぐにうんうんと大きく頷いていました。あの5日間が生徒たちに与えた影響は大きく、とても意義のあるものだったのだと改めて実感しました。

     夏休みはゆっくりして、楽しい思い出を作ってほしいと思う反面、しっかりと学習に力を入れなければ心配だという思いもあります。
     それぞれにしっかりと自分の目標を定めて、楽しいだけでなく「充実した」夏休みにしてくれることを願っております。

  • 全日本中学校選手権競漕大会 結果

    公開日
    2022/07/24
    更新日
    2022/07/24

    今日の大沢野中

    画像はありません

    M1x 準決勝 4位
    W4x 準決勝 6位
    M2xA 決勝 4位入賞
    M4x+ 決勝 6位入賞

  • 通信陸上富山県大会 2日目 速報

    公開日
    2022/07/24
    更新日
    2022/07/24

    今日の大沢野中

    画像はありません

    共通女子1500m 2名 標準記録突破。全国中学校体育大会出場を決めました。

  • 全日本中学校選手権競漕大会 1日目 結果

    公開日
    2022/07/23
    更新日
    2022/07/23

    今日の大沢野中

    画像はありません

    M1x 予選2位 準決勝進出
    M2xA 予選1位 準決勝進出
    M2xB 予選4位 敗者復活戦4位
    W4x+ 予選4位 敗者復活戦2位 準決勝進出
    M4X+ 予選 1位 準決勝進出

    1クルーは惜しくも準決勝進出を逃すも、2日目最終日に4クルーが準決勝に進出しました。

  • 富山県民体育大会 卓球競技

    公開日
    2022/07/23
    更新日
    2022/07/23

    今日の大沢野中

    画像はありません

    富山県民体育大会 卓球競技に2名の女子が出場。
    その一人が所属した富山市BチームがAゾーンで優勝しました。

  • 通信陸上富山県大会 速報

    公開日
    2022/07/23
    更新日
    2022/07/23

    今日の大沢野中

    画像はありません

    共通女子800mで1名標準記録を突破。全国中学校体育大会に出場決定!!

  • 7月21日(木)3年生 4時間目の様子

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    3年生の活動から

    今日の4時間目は学年集会がありました。
    夏休みの使い方について、学習のことについてお話がありました。

  • 7月21日(木)学年集会

    公開日
    2022/07/21
    更新日
    2022/07/21

    2年生の活動から

    1学期最後の学年集会でした。
    内容は以下の通りです。

    1、各クラスの1学期の振り返り
    2、14歳の挑戦事後アンケートの分析
    3、学級MVPの表彰
    4、夏休みの学習について
    5、夏休みの生活について
    6、学年主任より

    特に14歳の挑戦事後アンケート結果からは、TEAM REDの皆さんが5日間の体験でたくさんのことを学んだことが伝わってきました。2学期からの学校生活にも生かしてくれることを期待しています。

  • 7/11(月) 3学年 体育大会団別パフォーマンス練習

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    3年生の活動から

     午後からの懇談会の時間を利用して、体育大会の団リーダー達が団別パフォーマンスの練習を行っていました。
     9月の本番に向けて、どの団もアイデアを出し合って頑張っています!

  • 7月19日(火)2

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    1年生の活動から

    写真上:13H 家庭科 夏休みの食事レポートの説明

    写真下:14H 美術  水彩絵の具の特徴を学ぼう

  • 7月19日(火)1

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    1年生の活動から

    写真上:11H 数学 文字を使って数をまとめて表そう

    写真下:12H 音楽 合唱曲の練習

  • 富山県中学校総合選手権大会 水泳競技 2日目結果

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    今日の大沢野中

    決勝
    男子 200mバタフライ 2位 北信越出場決定

    女子 200m背泳ぎ 5位
    女子 200m平泳ぎ 8位

    予選
    男子 200m個人メドレー 10位

  • 富山県吹奏楽コンクール 結果

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    今日の大沢野中

    画像はありません

    富山県吹奏楽コンクール 銀賞 ※金賞までもう一歩だったとのこと。

    生徒はよい演奏をしました。たくさんの応援ありがとうございました。

  • 富山県中学校総合選手権大会 卓球競技

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    今日の大沢野中

    女子卓球競技 個人 対吉江中学校 敗退

  • 富山県中学校総合選手権大会水泳競技1日目 結果

    公開日
    2022/07/17
    更新日
    2022/07/17

    今日の大沢野中

    画像はありません

    女子400m自由形 3位
    男子400m個人メドレー 2位
    2名北信越大会出場決定

    女子100m平泳ぎ 6位入賞1名
    男子100m背泳ぎ予選敗退1名
    明日は2日目が行われます。

  • 7月19日(火)から7月24日(日)の日程

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    予定・日程等

    画像はありません

    ・夏の交通安全県民運動〜20日(水)

    【19日(火)】
    ・三者懇談会2日目
     1〜3限 50分授業
     1限    8:40〜 9:30
     2限    9:40〜10:30
     3限   10:40〜11:30
     清掃   11:30〜11:45
     帰りの会 11:45〜12:00
     給食   12:00〜12:35
     下校完了   14:45
     スクールバス 14:45

    【20日(水)】
    ・三者懇談会3日目
     1〜3限 50分授業
     1限    8:40〜 9:30
     2限    9:40〜10:30
     3限   10:40〜11:30
     清掃   11:30〜11:45
     帰りの会 11:45〜12:00
     給食   12:00〜12:35
     下校完了   14:45
     スクールバス 14:45

    【21日(木)】
    ・1〜6限 50分授業
     1学期給食最終日
     学年集会(1限1年、2限2年、4限3年)
     下校完了   17:50
     スクールバス 17:50

    【22日(金)】
    ・大掃除・受賞報告会・終業式・部長会
     朝の会      8:20〜 8:35
     大掃除      8:35〜 9:05
     受賞報告会    9:20〜 9:30
     終業式      9:30〜 9:55
     生徒指導からの話 9:55〜10:00
     学級活動    10:15〜11:05
     帰りの会    11:05〜11:20
     部長会     11:20〜11:35
     スクールバス  11:45
     下校完了    12:00

    【23日(土)・24日(日)】
    ・県民体育大会
    ・通信陸上
    ・ボート部全国大会

  • 7月15日(金)1年生三者懇談会の様子2

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    1年生の活動から

    本日は、雨が降ったり止んだり
    蒸し暑い気候でしたが、
    お忙しい中、保護者の皆様、
    学校へ足を運んで頂き、
    ありがとうございました。