-
4月11日(金)2年生「学級目標を決めよう」
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
2年生
2年学活の様子です。
学級目標を決めるために、グループで話し合っています。
+3
-
4月9日(水)2学年「学年集会をしたり写真を撮ったり」
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
2年生
2学年の2日目は、学年集会からスタートしました。様々な場面で去年よりもレベルアップできるように、「目標」を大切にして「考動」を心掛けていこうと呼び掛けがありました。真剣に話を聞く姿勢がとても素晴らしかったです。
また、学活では自己紹介をしたり、集合写真を撮影したりしました。
明日の入学式に向けて会場準備も頑張りました。新入生のみなさん、みなさんの入学を心待ちにしています!
+3
-
3月17日(月)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
2年生
2-1音楽の様子です。
今日はミュージカルの音楽について学習していました。
イギリスのミュージカル俳優 ケリー・エリスさんの歌を鑑賞しています。
-
3月7日(金)2年 体育館幕吊り講習会
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
2年生
卒業式に向けて、2年生が新体育館の幕の吊し方を業者の方から教えていただきました。
+3
-
3月5日(水)2年 ダンス発表会
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
2年生
+6
2年生の保健体育ではダンスを行っており、今日は2クラス合同のダンス発表会を開催しました。
2年生では、曲選びから振り付けまで自分たちで考え練習をしました。どの班も「振り付け」や「ステージ上での移動」に工夫が見られ、とても見応えのある発表会になりました。観客もペンライトを振り、場を盛り上げていました。来年度の体育大会では団ごとのパフォーマンスを3年生が中心になってつくります。今日までのダンスの授業で得たものたちを存分に発揮しましょう! -
3月4日(火)2年 卒業生を送る準備
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
2年生
2年生が、卒業式に向けて準備を進めています。
今日は3年生教室等の飾り付けの製作に取り組んでいました。
+1
-
3月3日(月)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
2年生
2年生は本日、4月に行う全国学力調査のログインテストを行いました。
写真は2-1の様子です。全国学力・学習状況調査は4月17日に、新3年生を対象に実施されます。
今年度から理科の学力調査はChromebookで行います。全員が間違いなく受検できるかどうかのテストです。
どちらのクラスも、無事にテストを終えました。
+2
-
2月28日(金)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
2-2体育の様子です。
来週のダンス発表会に向けて、時折修正を加えながら、完成させていきます。
+3
-
2月27日(木)2年 学年末考査
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
2年生
期末考査最終日です。
2年生は技術・家庭科、英語、理科の3教科です。
-
2月26日(水)2年 栄養士訪問
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/27
2年生
富山南給食センター栄養士の高見さんにお越しいただき、2年生の2クラスで食習慣などに関するお話を伺いました。たくさんの提示物を示しながら、分かりやすくお話ししてくださいました。
-
2月26日(水)2年 学年末考査
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
2年生
学年末考査2日目。
2年生は国語、社会、音楽の3教科です。
+1
-
2月25日(火)2年 学年末考査
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
2年生
学年末考査一日目。今日は保体、数学、美術の三教科です。
生徒は粘り強く取り組んでいます。
+1
-
2月20日(木)2年 調理実習
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
2年生
+6
本日の5時間目に、2年1組が調理実習で「餃子の皮ピザ」をつくりました。
各班で役割を振り分けながら手際よくつくることができました。
餃子の皮をフライパン上に1つの円になるように並べてピザをつくる班もあれば、餃子の皮を一枚ずつ並べて、一人前のピザをつくる班もいました。
どの班も、香ばしい匂いのする美味しそうなピザが出来上がりました!
今回の調理実習は、「フライパンで焼く」料理を学習しました。学んだことをぜひお家で実践してみてください!
-
2月20日(木)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
2年生
2-1体育の様子です。
ダンスの授業は回数を重ね、グループごとのカラーが出てきました。
対話を繰り返しながら、自分たちのダンスをつくり上げています。
-
2月19日(木)2年 平和学習「語り部さんから富山大空襲の体験を聞く」
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
2年生
本日の3,4時間目に、「富山大空襲を体験された方」のお話を聞きました。講師の稲垣先生は、富山市在住で国民学校4年生のときに富山大空襲を経験されました。
これまで2学年は、日本が関わった戦争や、広島の原爆被害、富山大空襲について、資料や映像を使って学習してきました。今日の講話を聞いて、戦争の恐ろしさやむなしさ、悲しみを実感することができました。
先生からは、焼夷弾が雨のように降る中を必死に神通川を目指して逃げたこと、逃げた先の神通川では亡くなった人で埋め尽くされていたこと、富山市街地が全て燃え尽きたこと、家も父も失い、食べるものもなく惨めな思いをしたこと、疎開先で人の優しさに触れ生きる希望をもてたことなど、多くのことを語っていただきました。生徒は、「平和であることに感謝して生きていきたい」「戦争の恐ろしさをこれからの人たちに伝えていきたい」「平和な世界を築くために自分たちが頑張っていかなければならない」という気持ちを強くもっていました。『平和のバトン』を受け取ることができた、大切な時間になりました。
-
2月19日(水)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
2年生
2-2社会(地理)の様子です。
北海道地方について、学習したことをスライドにまとめています。
+2
-
2月18日(火)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2年生
2年生の様子です。
2-1数学 私立高校の入試問題にチャレンジしています。
2-2理科 電流による磁界について学習しています。
-
2月17日(月)2年 調理実習
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2年生
+6
本日5時間目に2年2組が調理実習を行いました。
調理実習2回目でつくるのは、「餃子の皮ピザ」です!
ピザの具材をたっぷりと載せた特性ピザは、食べる時に口から溢れるくらい贅沢なピザになりました!
-
2月17日(月)2年 授業風景
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2年生
2-1音楽の様子です。
アルトリコーダーで、難易度の異なる課題曲を各自で選択して練習しています。
+3
-
2月14日(金)2年 調理実習
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
2年生
本日の5時間目に、2年1組が家庭科の授業で調理実習を行いました。
班内でのコミュケーションをしっかり行い、「焼きそば」を手際よく作っていました。また、片付けも効率的に行っていたこともあり、時間内に終えることができました。
来週からは2回目の調理実習を行っていきます!活動の様子をお楽しみにしてください!
+4