-
4月4日(金)「部活動紹介リハーサル」
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/05
生徒会活動
4月11日に、新入生に向けて部活動紹介を行います。
今日は各部の代表が集まり、リハーサルを行いました。
どの部も張り切って準備しています。
新入生の皆さん、当日をお楽しみに!
+1
-
3月11日(火)3年生を送る会
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
生徒会活動
生徒会主催の「3年生を送る会」を行いました。
・生徒会執行部の楽しい企画で3年生が楽しく3年間を振り返りました。みんなとっても楽しそうでした!
・今年は教職員合唱に1、2年生も加わりました。
・さらにサプライズ!音楽科教員の独唱に皆で聞き惚れました。
・ご夫妻で職員合唱に加わってくださった合唱団おおやまの谷崎さん、伴奏をしてくださった 地域のピアノ講師佐々木さん、ありがとうございました。
・生徒会から卒業記念品(コサージュ)を贈呈しました。
・卒業生から、1,2年生へのメッセージをプレゼントしてくれました。
・すてきなドレスで独唱を披露してくれた先生と、みんなで記念撮影です!
+7
-
3月6日(木)生徒会役員選挙 立会演説会
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
生徒会活動
令和7年度前期生徒会役員選挙 立会演説会を行いました。
どの候補者の演説も、熱い思いが伝わってくるすばらしいものでした。
+7
-
3月4日(火)生徒会役員選挙 選挙活動
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
生徒会活動
来年度前期生徒会役員選挙の選挙活動を行いました。
各候補者は、推薦人とともには1、2年教室を回り、力強くアピールしていました。
+5
-
2月27日(木)委員会・代議員会
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
生徒会活動
今年度最後の委員会・代議員会を行いました。
各委員会では、後期活動の振り返りを行うとともに、委員長から委員へ、残りの期間も責任をもって活動しようと呼びかけました。
+5
-
2月21日(金)安全委員会 駐輪場清掃ボランティア活動
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
生徒会活動
+2
安全委員会の行事的活動として、放課後に駐輪場清掃ボランティア活動を行いました。今は積雪などがありほとんど使用していませんが、春からまた気持ちよく使用できるよう、マットを整理整頓したり、落ち葉の清掃をしたりしました。
寒い中での活動でしたが、安全委員会の呼び掛けに多くの生徒が賛同し参加してくれました。短い時間で効率よく活動することができました。
-
2月7日(金)生徒会執行部 新入生説明会動画撮影
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
生徒会活動
今日予定されていた新入生説明会は、雪の影響により中止となりましたが、この日のために新入生へのプレゼンを準備していた生徒会執行部は、動画を撮影して小学校にお送りし、6年生の皆さんに視聴してもらうことにしました。
その他、職員からの説明もオンデマンド配信にて保護者の皆様にご覧いただく予定です。
来週にはご案内しますので、期待してお待ちください!
+1
-
1月24日(金)生徒会・育友会 あいさつ運動
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
生徒会活動
今日も生徒会企画のあいさつ運動を行っています。
今日は「校外学習・修学旅行」が好きな生徒が参加する日です。5日間で一番人数が集まり、ひときわ元気なあいさつが交わされています。
昨日に引き続き、育友会活動支援委員の皆さんも参加してくださっています。
+2
-
1月23日(木)生徒会・育友会 あいさつ運動
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
生徒会活動
今週は、生徒会が企画したあいさつ運動を行っており、元気なあいさつが交わされています。
今回の活動では、生徒が「好きな学校行事」を選び、その行事が割り振られた日にあいさつ運動に参加します。
ちなみに、今日は「合唱コンクール」の日です。
また、今日と明日の2日間は、育友会委員の皆さんも参加してくださいます。
委員の皆さん、よろしくお願いします。
+3
-
1月14日(火)生徒会執行部 代議員会に向けて
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
生徒会活動
後期生徒会執行部のメンバーが集まり、明日の代議員会に向けて打合せをしています。
-
12月24日(火)生徒会活動の振り返り
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
生徒会活動
後期生徒会執行部が、2学期に取り組んだ生徒会活動について振り返り、発表しました。
-
12月18日(水)生徒会壁新聞
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
生徒会活動
後期生徒会執行部が制作した壁新聞「切磋琢磨」の第1号が発行されました。
紙面では、以前募集した「上中キャラクター」の結果発表も紹介されています。校舎内の数カ所に掲示されているので、皆さん、是非ご覧ください。 -
12月17日(火)SAY CHEESE「上滝クリーン大作戦」
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
生徒会活動
本日の放課後30分間、今まで部活動や授業でお世話になった感謝の気持ちを込めて、大山社会体育館の清掃を行いました。
その名も「上滝クリーン大作戦」! 生徒会執行部と整美委員会が合同で企画と運営を行いました。清掃場所を分担し、それぞれの場所で一生懸命に活動していました。
ボランティアで参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
-
12月17日(火)SAY CHEESE「上滝クリーン大作戦」
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
生徒会活動
活動の様子です。
-
12月17日(火)SAY CHEESE「上滝クリーン大作戦」
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
生徒会活動
活動の様子です。
-
12月16日(月)言葉の暴力ゼロ宣言
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
生徒会活動
全校生徒から案を募集して生徒会執行部で決定した「言葉の暴力ゼロ宣言」を、終学活時の放送で発表しました。また、人権週間の前後に実施した「生活振り返りアンケート」の結果についても、校内掲示されましたが、人権週間を終えて、上中生の人権意識がより高まった結果となりました。
これからも、常にこの宣言を意識して過ごし、上中生全員が楽しく幸せに学校生活が送れるようにしていきましょう。 -
11月22日(金)SAY_CHEESE_「あいさつ運動」
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
生徒会活動
今週1週間、朝の8時〜8時15分まで「あいさつ運動」を行いました。
朝から元気に一日を始めるために、このあいさつ運動を企画しました。
「学校の好きな場所」という事前質問を行い、その回答ごとにあいさつ運動のグループ分けを行いました。
この5日間を通して、早朝からたくさんの人が参加してくれました!引き続き、生徒会活動を一緒に盛り上げていきましょう! -
生徒会活動「11月19日(火)_SAY CHEESE」
- 公開日
- 2024/11/19
- 更新日
- 2024/11/19
生徒会活動
皆さん、こんにちは!後期生徒会執行部です。
今日から後期生徒会執行部でSAY CHEESEの活動を通して、上滝中学校の様子を発信していきます。
今日は吹奏楽部とクリエイト部です!
吹奏楽部では、1月にあるアンサンブルコンテストに向けて、練習をしています!
クリエイト部では、12月に完成する新体育館、完成記念セレモニーの宣伝ポスターづくりに向けて頑張っています。また、画力向上するために制作に取り組んでいます。 -
11月6日(水) 生徒総会
- 公開日
- 2024/11/06
- 更新日
- 2024/11/06
生徒会活動
生徒総会を行いました。新執行部、委員長、副委員長が後期の計画案を伝え、全校生徒から承認を得ました。今回承認された計画をもとに、後期の活動を各委員会で進めていきます。
-
10月23日(水)学級討議
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
生徒会活動
本日の6時間目に学級討議を行いました。生徒会執行部や各委員会の活動計画案を見て、意見や質問、要望を話し合いました。頭髪をはじめとする校則に関する問題提起、ヘルメット着用の徹底など、話し合いが充実している様子から、生徒会活動をよりよくしたいという一人一人の思いが感じられました。
写真は上から
1年1組
1年2組
2年1組
の学級討議の様子です。