Daily Lifeメニュー

IMG_6212.JPG

Daily Life

  • 12月28日(木)執務納め

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/28

    その他

     執務納めの日を迎えました。
     今日は快晴、写真は本校校舎から見える上滝地区と立山連峰です。
     今年一年、本校ホームページをご覧くださり、ありがとうございました。
    【学校閉庁】 12月29日(金)〜1月3日(水)
    【執務始め】 1月4日(木)

     来年もよろしくお願いします。

  • 12月27日(水)部活動

    公開日
    2023/12/27
    更新日
    2023/12/27

    部活動

     年内最後の部活動です。
     どの部も精力的に活動しています。
      上:吹奏楽部
      中:バドミントン部
      下:バレーボール部

  • 12月27日(水)部活動

    公開日
    2023/12/27
    更新日
    2023/12/27

    部活動

     陸上競技部の活動風景です。
     黙々とトレーニングに励んでいます。

  • ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

    公開日
    2023/12/26
    更新日
    2023/12/26

    お知らせ※2024以前

    画像はありません

     富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。

  • 12月26日(火)部活動

    公開日
    2023/12/26
    更新日
    2023/12/26

    部活動

     部活動の様子です。
     各部が課題をもって活動に取り組んでいます。
      上:美術部
      中:パソコン部
      下:野球部

  • 12月26日(火)部活動

    公開日
    2023/12/26
    更新日
    2023/12/26

    部活動

     上:バレーボール部
     中:バドミントン部
     下:陸上競技部

  • 12月26日(火)部活動

    公開日
    2023/12/26
    更新日
    2023/12/26

    部活動

     吹奏楽部は1/14(日)のアンサンブルコンテストに向けて、いつも以上に引き締まった雰囲気で練習しています。

  • 12月25日(月)体育館改築工事

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    体育館改築工事

     年内の工事もあと数日です。
     鉄筋にシートがかけられています。

  • 12月25日(月)部活動

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    部活動

     今日から冬季休業に入りました。
     生徒は元気に部活動に取り組んでいます。

     上:陸上競技部
     中:バスケットボール部
     下:美術部

  • 12月22日(金)2学期最終日

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    その他

     終業式を終え、各学級で通知表を渡しました。
     評定の数字に目を奪われがちですが、数字には表れない頑張りをたくさん見せてもらった、すばらしい2学期でした。

  • 12月22日(金)2学期終業式

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校生活

     2学期終業式を行いました。
     外では雪が降り続いていますが、特別教室からのオンライン配信により、生徒は社会体育館に移動することなく、暖かい教室で式に参加しました。
     校長式辞では、2学期の学校行事やスポーツ選手の活躍等に触れながら、「本気」で「挑戦する」ことの大切さについての話がありました。
     各教室では、生徒が真剣な眼差しでモニターを見ながら話を聞いていました。

  • 12月22日(金)意見発表

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校生活

     各学年の代表生徒が、意見発表を行いました。
     学級や学年のリーダーとして、合唱コンクールや校外学習、学年行事等で先頭に立って活動したこと、粘り強く学習に取り組んだことを振り返り、思いを語ってくれました。

  • 12月22日(金)受賞披露・生徒会から

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校生活

    <上>
     夏休みから2学期にかけて各方面で活躍し、入賞・表彰された部や生徒等について、全校に披露しました。
     
    <中・下>
     生徒会執行部から、後期の生徒会活動について、成果の報告と3学期に向けた呼びかけを行いました。

  • 12月21日(木)3年 学年集会

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    3年生

     本日4時限目、3年生は学年集会を行いました。
     初めに、学年プログラムメンバーから今学期を振り返っての話があり、次に2学期特に頑張った人を、授業態度、当番活動、思いやり、礼儀・挨拶、課外活動の5部門に分けて表彰しました。最後に、学年担当から進路、生活、学習などに関して話をしました。
     2学期があっという間に過ぎ、残りの学校生活もわずかとなりました。後悔のないように、学年全体でまとまって頑張っていきたいと思います。

  • 12月21日(木)2年 学年集会

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    2年生

     今学期最後の学年集会です。
     各学級の副会長と学年プログラム委員長から今学期の振り返りを話してもらい、そのあとは各学級のMVPの表彰を行いました。
     最後に「冬休みの生活について」「冬休みの学習について」「進路について」の話を各担当の先生からしてもらいました。
     有意義な冬休みになるようにと、みんな真剣に話を聞いていました。

  • 12月21日(木)1年 2学期の振り返りの学年集会

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    1年生

     2学期振り返りの学年集会を行いました。学年プログラム委員会が司会進行をして、先日行った学年レクリエーションの表彰や、各学級の振り返りの発表、冬休みの生活目標の提示等を行いました。
     振り返りの発表では、2学期は行事を通して成長できたことを共有しながらも、改善点についても触れ、3学期の課題と目標を示してくれました。

  • 12月21日(木)1年 書き初め練習

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    1年生

     本日1限に、全校一斉に書き初め練習をしました。1年生は楷書で『文武両道』と書きます。皆、真剣な表情で取り組んでいました。先生にアドバイスを求める人もたくさんいました。
     冬休みにたくさん練習して、書き込んで下さい。三学期始業式の書き初め大会が楽しみです。

  • 12月21日(木)3年 書き初め練習

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    3年生

     本日1限目、書き初め練習を行いました。
     満足のいく作品になるように、たくさん練習を繰り返していました。

  • 12月21日(木)2年 書き初め練習

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    2年生

     来年の始業式の日に行われる校内書き初め大会に向けて、みんな練習をがんばっています。一字一字集中しながら書いています。

  • 12月20日(水)保護者懇談会 3日目

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    その他

     本日は保護者懇談会最終日です。
     保護者の皆様、ご多用の中お越しいただき、誠にありがとうございました。