親子サークル(6月14日)
- 公開日
- 2021/06/14
- 更新日
- 2021/06/14
楽しい水橋幼稚園ニュース
親子サークルで、栄養士の飯野恭子先生に「食」をテーマにお話しいただきました。「食」で連想することを皆さんで伝え合うと、食べ物を介してのコミュニケーション・マナー・お弁当・旬など様々に思い浮かび、ママたちも含めて話し合う場となりました。
種から野菜を育てたり、料理の残りの豆苗やネギなどを育てることで、芽が育つ様子に触れることができ、野菜への関心が高まるとお話をしておられました。
ニンジンやアスパラの葉や花も見せてもらい、大人も野菜への関心が高まりました。また、料理の時に余ったトマトは親子でジャムづくりができること、子供たちも手伝うことで食への関心が高まること、大人がおいしい!楽しい!と食を楽しむことが子供にも伝わっていくなど、経験を織り交ぜながらお話しいだきました。ありがとうございました。