3R推進スクールがありました。
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
楽しい水橋幼稚園ニュース
11月30日(火)富山市環境センターの方に来ていただき、3R推進スクールでどうしたらゴミを減らせるか、みんなにできることを知らせてもらいました。ゴミを減らすために使えるものはリサイクルしたり、食事をのこしたりしないこと、ごみは分けて出すことをデジタル紙芝居やリサイクルクイズをして学びました。ごみ収集車の仕事は興味津々で見ていた子供たち。清掃員さんは150人もいてゴミ収集車は50台あること、1台に3人の清掃員さんが乗車すること、1台にゴミ袋が700個も入ることを聞き、子供たちはとても驚いていました。
美しい地球を守るために3Rを意識し、今日学んだことを家族にも知らせ、みんなでゴミを減らしましょう。