大沢野幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日 お誕生会
園の様子
今日は、お誕生会。 大きなケーキのろうそくを消すときのうれしそうな顔。 みんなに...
10月31日 英語教室
「プルルルルー。はい、サンタ。大沢野幼稚園の子ども達とってもいい子だから、お土産...
10月30日 幼小交流会
5年生に、フープや縄跳び、一輪車などを見せてもらいました。その後、パートナーさん...
10月29日 おべんとう
「先生、見て見て」「私のお弁当かわいいでしょ」みんなママに作ってもらってうれしそ...
10月30日 もずくがに
ずわいがにが、おいしい季節となりました。 なんと、幼稚園にも真っ黒な毛むくじゃら...
10月30日 ふうせんかずら
子ども達を楽しませてくれたふうせんかずら。 「あっ、本当にハートだ」「かわいいね...
その3
最後は体支持と後方ハイハイです。体支持は3才児でもかなり上手にできました。 運動...
その2
ボール投げや立ち跳び、箱跳びなどにも挑戦しました。 ボール投げは、記録の差が激し...
10月26日 体力測定
秋晴れの下、全園児で体力測定をしました。 まず25メートル走、運動会を経験したこ...
10月25日 5歳児 パッカー君
今日は、富山市から3R(リサイクル・リーユース・リデュース)に来ていただき、ごみ...
10月25日 5歳児保育参観
5歳児は、二人グループでどんぐりをころがして遊ぶコーナーを作って遊びました。 す...
10月24日 さといもほり
ジャガイモそしてさつまいも・・・今度はさといもを掘りました。どんどん上手にたくさ...
10月24日 4歳児保育参観
4歳児さんは、セルビア出身のダン先生と一緒に英語に触れた後は、ママたちだけでダン...
10月23日3歳児 保育参観
3歳児の保育参観。ママたちは、始終ニコニコ顔でした。ちゃんと先生の顔を見てお話が...
「逃げるところは・・・」「つかまったら・・・」などパートナーにしっかりとルールを...
10月22日第2回幼小交流会
今日は第2回目の交流会。お天気もいいので小学校のグランドや幼稚園の庭を使ってのハ...
最後は先生達と記念写真。 わが園の先生方も「今日のコーチすごいよね。子どもをよく...
10月22日 サッカー
秋晴れのもと広い広いグランドでサッカーを楽しんだ4・5歳児さんでした。
ぱーと5
一時間という時間でしたが、汗をたくさんかいていっぱい運動し、いっぱい笑うことがで...
ぱーと4
最後にはお父さんとお母さんに協力していただき、鯉の滝のぼり(滑り台?)をして楽し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年10月
RSS