大沢野幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
2月25日 つらら
園の様子
「先生、見て、つらら」「先生、雪きれいだね」春だと思っていたのに、またまた冬に舞...
その2
みんなにお祝いしてもらえる幼稚園のお誕生会。 大きなケーキに立っているローソクの...
2月25日 お誕生会
3歳児、4歳児、5歳児さん3人のお誕生会。 幼稚園のみんなとハイタッチ。 とって...
2月25日 ハローキッズ
今日は4歳児組さんが、ハローキッズの撮影に臨みました。 緊張していた子どもたちも...
2月25日 5歳児の遊び
修了まで後17日。 5歳児は、友達と一緒に縄跳びに挑戦したり、じっくりとオセロを...
5歳児さんと幼稚園のお雛様です。 みんな勢ぞろいしました。 いよいよ3月。 みん...
2月25日 お雛さま
3歳児さんと4歳児さんのお雛様です。
そんな4歳児さんの姿を、3歳児さんが真剣に応援していました。
2月20日 サッカー教室
今年度最後のサッカー教室は、4歳児さんの登場。 ボールをけるだけでなく障害物(相...
2月18日 お別れ会
今日は、4日から来てくれていた実習生のお姉さんたちとのお別れ会。 透明な水が、レ...
その3
さあいよいよ出来上がり。 太巻きといなりをお弁当箱にいれてもらい。 大きなお口で...
実習のお姉さん先生たちもいなりずし作りに挑戦。「これで、家でも作れます」と嬉しそ...
2月18日 おすしパーティ
今日はパパ先生にお寿司を巻いてもらっていただきました。 一瞬にして出来上がる太巻...
2月13日 当番の見習い
いよいよ年長組さんも修了に近づきました。 幼稚園ではお当番の引き継ぎが始りました...
2月13日 体操教室
今日は跳び箱。5歳児さんは「先生、手を持たないで。自分でするから」と、もう自信満...
2月12日 お話会
ボランティアで幼稚園に来て手遊びや紙芝居などを見せていただきました。 字が読める...
2月12日 3歳児ワイワイタイム
今月から3歳児さんが、ワイワイタイムに参加しました。「トイレに行く時は、ペンギン...
「この一番上におられるのがお内裏様」「これは五人囃子っていってね・・・」という説...
2月12日 おひなさま飾り
年長組の女の子たちがお雛様を玄関に飾ってくれました。 家庭では、お雛様の段飾りが...
2月13日 絵本サークル
今日の絵本サークルはかわいい実習生のお姉さんたちが担当。手遊びやペーぷさーとなど...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2012年2月
RSS