大沢野幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
4歳児の育ち
園の様子
年中組さんは、泥団子作りに挑戦しました。これは、大変根気のいる作業でしたが、それ...
5歳児の育ち
5歳児さんは、幼稚園の最年長組さんとして、野菜の栽培やおはよう当番、ごみ集め当番...
3歳児1学期の育ち
初めての集団生活を経験した3歳児さん。 先ずは、家庭とは違った幼稚園という世界が...
夕涼み会その2
最後は、みんなで盆踊り。 お世話くださったお母様方、参加してくださったお父様方あ...
夕涼み会
炎天下の今日。 広い広い体育館で、夕涼み会。 浴衣や甚平を着て嬉しそうな子ども達...
草取り
はたけのサツマイモのつるも元気に生長。それとともに草も伸びほうだい。 そこで、み...
もぐもぐその2
4歳児さんは、自分たちで配膳し、静かに食事をすることができるようになりました。 ...
もぐもぐ食べよう
3歳児さんも1学期の給食のおかげで、上手に自分の給食を運び、給食を食べ終わるまで...
暑いね
3歳児さんは、水溜りを見つけてはだしで「いい気持ち」 4歳児さんは、ござを敷いて...
じっくり
いろんな用具を使ってシャボン玉遊び。 「したい。したい」と興味を持って取り組むけ...
たなばたまつり
今年も織姫と彦星は、カササギの助けを借りて会えるようです。 こどもたちは、いろ...
14才の挑戦
中学2年生の女の子3人が”14歳の挑戦”で幼稚園にきてくれました。 始めは、緊張...
預かり保育
幼稚園では毎日預かり保育をしています。 夏休みもたくさんのお友達が預かり保育を利...
じゃがいもほり
5歳児さんが遊戯室の横にある畑で、じゃがいもを掘りました。 今年は生長もよく、大...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年7月
RSS