大沢野幼稚園
配色
文字
学校日記メニュー
仲良し会食をしました!
園の様子
久しぶりに3,4,5歳児で仲良し会食をしました。くじ引きをして席を決めると「み...
大沢野老人クラブ連合会大会(その2)
いつも子供たちの成長を温かく見守ってくださり、ありがとうございます。いつまでも...
大沢野老人クラブ連合会大会に出演しました
今日は午後から、第5回大沢野老人クラブ連合会大会に招待され、アトラクションを披...
親子サークルがありました(その3)
楽しいお話しタイムの後は、サークルのお友達でカードゲームをして遊びました。 ...
親子サークルがありました(その2)
在園の子供たちも一緒に見せていただきました。 真剣に聞く子、思わず笑顔になる...
親子サークルがありました(9月27日)
今日は楽しいパネルシアターを見せていただきました。 講師の先生は上野典子先生...
運動会ごっこ、楽しいね!
3年齢で運動会ごっこをしました。 大玉ころがしや玉入れなど、これまで経験して...
秋、みーつけた!(3、4歳児)
今日も元気いっぱい園庭で遊ぶことを楽しんだ子供たち。 木の下を見て、たくさん...
ハロータイムがありました。(5歳児)
久しぶりのハロータイムを楽しみしていた子供たち。 講師の先生と英語の歌を歌っ...
体操教室がありました。
今日は、跳び箱をしました。 初めは「跳べるかな」と不安そうな表情をしていた子...
なかよし運動会(その7)
閉会式では、一人ずつメダルをかけてもらい、大満足。きらきらメダルは、子供たちの...
なかよし運動会(その6)
リレーは5歳児の花形競技です。広い体育館を力いっぱい走る5歳児さん。最後まで力...
なかよし運動会(その5)
大玉ころがしでは、子供は一生懸命大玉を転がし、保護者は長い「手」をつかって軌道...
なかよし運動会(その4)
休憩をはさんでその後は、加技走「おまつりに行こう!」 体操教室で毎月、体の動...
なかよし運動会(その3)
プログラム5番、3歳児たんぽぽ組のリズム「ハッピージャムジャム」では、初めての...
なかよし運動会(その2)
開会式ではうさぎ組の開会宣言が響き、元気に体操をしました。 開会式後は、プロ...
なかよし運動会(その1)
今日はなかよし運動会当日。 天気はというと、やはり雨模様。いつも練習していた...
いよいよ明日は、運動会!
子供たちが楽しみにしていた運動会も明日となりました。 今日まで練習を頑張って...
預かり保育
14時半から17時までの預かり保育では、3年齢の子供たちが一緒に過ごし、自然に...
先週の親子サークルです(9月13日)
先週の親子サークルはハートビートライフオカからはまの先生が来園され、楽しいプチ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年9月
RSS