最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:255
総数:715827
芝園小学校ホームページへようこそ!!

歌声を響かせて

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に今月の歌「ふるさとの空」を歌っています。マスクを着用したままですが、きれいな歌声を響かせています。富山の四季折々の風景を想像しながら自然に身体が揺れたり、言葉を一つ一つ丁寧に語ったりしている様子から、ふるさとを大切に想う気持ちが伝わってきます。

あいさつの輪が広がっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から計画委員会の「クラス代表あいさつ隊」のあいさつ運動が始まり、各学年の代表が玄関前に立ってあいさつの声を響かせています。学校内でもあいさつで心をつなげようと各フロアで自主的にあいさつ運動に取り組んでいる様子も見られます。
 元気のよいあいさつで、さわやかな1日をスタートさせています。

クラブ活動 科学工作クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 科学工作クラブでは、空気砲をつくりました。4〜6年生の合同のグループで協力しながらつくりました。穴の形を、丸だけではなく星型や三角形にしたり、穴の大きさを変えたりして、空気の出方を比べました。線香の煙を入れて、空気が飛び出す様子も観察しました。

2学期の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期がスタートして3週間が過ぎました。日々の学習、児童会活動や学校行事に本気で取り組むことをめあてに、子供たちは生き生きと活動しています。
 頑張る芝園っ子が、より健康で安全に過ごせるよう「2学期のすごしかた」についてのテレビ放送を視聴しました。
 

 


新型コロナウイルス感染症についての講演会

 富山市教育センターのホームページから、新型コロナウイルス感染症についての講演を視聴することができます。

【講演内容】
「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策
          〜日常を取り戻すためには〜」
   
   富山大学小児科 講師
   富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議 
                      座長 種市 尋宙 氏

 視聴されたい方は、以下の方法でご視聴ください。

【視聴方法】
 下記のリンクまたは学校ホームページ右側「富山市教育センター」から、富山市教育センターホームページを開きます。
「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策」の記事からYouTubeが視聴できます。
 https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議より

 配付文書に富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議より 〜保護者の皆様へ〜を掲載しました。
 どうぞご覧ください。
 こちらをクリック 

チャレンジ陸上校内記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「本気でチャレンジ 輝け!芝園っ子」のスローガンのもと、チャレンジ陸上校内記録会を学校のグラウンドで行いました。走り幅跳び、ソフトボール投げ、50m走の3種目で、自分の目標記録達成に挑みました。暑さをものともせず、仲間と一緒に精一杯の力を発揮する6年生。今後の活躍がますます楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707