最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:125
総数:715840
芝園小学校ホームページへようこそ!!

早寝早起き朝ご飯キャラバン隊あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが登校する朝の学校に現れた「よふかしおに」。夜遅くまで起きていて、朝すっきりと目覚めることができず、朝ご飯も食べられなかったので元気がありません。そこで、芝園っ子たちの「あいさつエネルギー」を注入してあげます。計画委員会のあいさつ隊と一緒に、笑顔いっぱいのあいさつを交わして「よふかしおに」も元気になりました。「早寝早起き朝ご飯」を毎日心がけたいですね。

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度入学予定の子供たちのための就学時健康診断が行われました。5年生が受付、誘導、健診の手伝いなどを受け持ちました。広い小学校の校舎に緊張している様子の小さな子供たちに、お兄さん、お姉さんたちが優しく声を掛けていました。来年の入学式で再会するのがとても楽しみです。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちの良い晴天に恵まれ、運動会が行われました。子供たちは練習の成果を発揮して、力いっぱい競技に臨みました。充実した笑顔にあふれていました。熱気あふれる応援の声や、てきぱきと働く高学年の姿も眩しく見える一日でした。

運動会の開催について

 本日午後2時に富山気象台に確認したところ、明日16日(土)の天気は曇り、夕方から雨との予報でした。したがいまして、現在のところ運動会は16日(土)に実施いたします。ただし、急な天候の変化等で運動会が延期となる場合は、当日16日(土)朝6時ごろに安全メール等でお知らせいたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の予行練習が、内容を絞って行われました。初めての運動会を迎える1年生は、本番の雰囲気を味わいながら真剣に練習に臨みました。最高学年の6年生は、開会式、閉会式の進め方や、係の仕事内容などを確かめながら、きびきびと行動していました。

クラブ活動(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「折り紙クラブ」と「百人一首、カルタクラブ」を紹介します。
 「折り紙クラブ」では、思い思いに材料や折り方の本などを用意して、難しい作品に挑戦したり、きれいな飾りを作ったりしています。よく飛ぶ紙飛行機の作り方を研究している友達もいて、とても楽しそうです。
 「百人一首、カルタクラブ」では、1学期に百人一首を20首覚えました。2学期は40首覚えて、札を増やしながら対戦を楽しんでいます。次の目標は、自分たちでオリジナルのカルタを作ることです。どんなカルタができるか楽しみです。

クラブ活動(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「オセロ、将棋クラブ」と「ダンスクラブ」を紹介します。
 「オセロ、将棋クラブ」では、1学期にトーナメント形式の対戦を行いました。2学期も第2弾のトーナメントを行うために準備を進めています。他学年同士が積極的に関わり合って腕を磨き合っています。
 「ダンスクラブ」では、多くの人に見てもらう発表の場をもつことを目標に、ダンスの練習に取り組んでいます。動画を見ながら振り付けを覚えたり、自分たちの踊りを録画して、みんなで見直したりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707