最新更新日:2024/06/28
本日:count up114
昨日:140
総数:718389
芝園小学校ホームページへようこそ!!

運動会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日にせまった運動会の結団式が行われました。今年の運動会のスローガンは「白熱!団結!史上最高の運動会」です。校長先生から団旗が授与され、各団長のあいさつと団役員の紹介、そして各団のスローガンが発表されました。テレビ画面を通しながらでも熱く伝わってくる思いを、全校のみんながしっかり受け止めていました。

オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風接近のため、今日はオンラインでの授業が行われました。クロームブックの画面を通しながらではありますが、集中して課題に取り組んだり、意見を交わしながら学習を深めたりしていました。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から9月2日(金)まで夏休み作品展が行われます。長い夏休みを利用して取り組んだ自由研究や工作など、子供たちの自信作が並んでいます。友達の作品にも興味津々で、じっくり眺めたり、互いに説明し合ったりしていました。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちの元気な声が校舎に響き、2学期がスタートしました。
 夏休みの思い出を友達や先生に話したり、自由研究の作品を見せ合ったりする子供たちの熱気で、学校はいっきにエネルギー満タンになりました。
 始業式では、一人一人の個性を生かしながら、思いやりがあふれる力強い未来を築いていける2学期にしていくことを校長先生と約束しました。
 2学期も子供たちの活躍が楽しみです。

もうすぐ新学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みも終わりに近づき、静かな校舎では新学期に向けた準備が進んでいます。先生たちも、充実した2学期にするための打ち合わせに余念がありません。始業式には、全校のみんなが夏休みの思い出をおみやげに、元気に登校してくるのを楽しみにしています。

残暑お見舞い申し上げます(図書室から)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室では、友達や兄弟姉妹と静かに過ごす子供たちの姿が見られます。プールで汗を流した後に図書室で学習に集中、というコースで訪れる子供も多いです。宿題をしたり、好きな本を読んだり、調べ物をしたりと、長い夏休みを有意義に過ごしているようです。

残暑お見舞い申し上げます(プールから)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い日が続いています。みんな夏休みを楽しく過ごしているでしょうか。夏休み中のプールは、学年毎に分かれて入泳しています。子供たちは広いプールでゆったりと泳ぎを楽しんでいます。気持ちよさそうですね。

1学期終業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の後には、担任の先生から一人一人の子供たちへ、励ましの言葉とともに「あゆみ」が手渡されました。そして、学級の仲間たちと1学期を振り返り、お互いの成長を喜び合いました。笑顔いっぱいで1学期を終えた子供たち。いよいよ夏休みが始まります。

1学期終業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式が校内オンライン放送で行われました。校長先生から、1学期に見られた芝園っ子のすてきな姿を紹介してもらい、夏休み中も思いやりの心を大切にしながら元気に過ごすことを約束しました。また1、3、5年生の代表が、係の仕事やてつぼうの技、あいさつ運動など、1学期に頑張ったことを発表しました。

みんなで大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の大掃除を全校で行いました。下足箱や学級文庫など、日ごろ手の届かない細かい部分まで、協力し合って丁寧に掃除をしました。学校がピカピカになって、気持ちよく夏休みを迎えることができそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707