最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:255
総数:715827
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1学期終業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館での式の後、教室ではみんなで1学期を振り返り、担任の先生から温かい言葉と共にあゆみを受け取りました。長い夏休み中も、自分のよさを生かして目標を立て、チャレンジを続けて、また大きくなった姿で2学期に会えることを楽しみにしています。

1学期終業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校が集まって1学期の終業式を行いました。1学期の成長ぶりが伝わる終業式でした。1、3、5年生の代表児童が、仲間と磨き合い共に成長できたことを力強く発表しました。

1学期末大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期末の大掃除が全校で一斉に行われました。毎日使ってきた自分の机や椅子、下足箱などの汚れを丁寧に取ったり、日ごろ手の届かないところにも目を向けてピカピカに磨いたりしました。気持ちよく夏休みが迎えられそうです。

町内別児童会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが近づいた今日、町別児童会が行われました。6年生が中心になって、町内の行事や地域の中で気を付けることを話し合いました。近所の危険な場所を写真で示してみんなに分かりやすく伝えたり、ラジオ体操の予定などを連絡帳にメモするのを年上の子供たちが手伝ってあげたりと、同じ地域の仲間たちで仲良く安全に夏休みを過ごせるようにしっかり気持ちを高めました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の避難訓練は、ミサイルの落下を想定して行われました。アラートを聞き、子供たちは窓から離れ、机を教室の真ん中の方に移動して、机の下にもぐり、身を守る行動を取りました。担任は窓を閉め、カーテンを引いて安全を確保しました、校内放送で安全が確認されたことが知らされるまで、真剣な表情で訓練に参加しました。

小、中学校あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(水)のお昼の放送で、中学生からあいさつ運動への参加の呼びかけがありました。呼びかけに応えて、今朝はたくさんの子供たちが登校時にパサージュに集まりました。中学生と一緒に元気にあいさつを交わし、温かい一日の始まりになりました。

芝園っ子クイズラリー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(水)は1、2、3年生がクイズラリーに挑戦しました。学校クイズや、ネコのものまねをするミッションポイントなどもあって、みんなで楽しみました。上学年のお兄さん、お姉さんが、途中で優しく助けてくれる姿も見られました。

芝園っ子クイズラリー(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 芝園っ子の仲間たちが楽しく絆を深められるようにと、集会委員会が全校クイズラリーを企画しました。7月4日(火)は4、5、6年生がチャレンジする日でした。校内に用意されているクイズを見つけて答えたり、ジャンケンなどのミッションをクリアしたりしながら、友だちと仲良く校内を回りました。

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館ボランティアのみなさんによる「おはなし会」が、かがやきタイムに開かれました。1、2年生の子供たちが図書室に集まり、いろいろなお話を楽しみました。絵本の世界をたっぷり味わうことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707