最新更新日:2024/06/24
本日:count up139
昨日:70
総数:717733
芝園小学校ホームページへようこそ!!

劇団風の子 観劇

画像1 画像1
 今日は、「劇団風の子」の「ギャングエイジ」という劇をみんなで見ました。
 テンポよく進んでいくお話や、劇団の方の素早い動き、豊かな表情に引き込まれながら、楽しく観劇することができました。

友達のこと、知らせよう

画像1 画像1
 国語科の「ともだちのこと、しらせよう」という学習では、友達が今、一番楽しいと感じていることを聞き合っています。友達が話した内容をもっと詳しく聞く質問にも挑戦し、もっともっと友達のことを知ることができるように学習を進めています。

あきのおもちゃをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習では、どんぐりやまつぼっくり、落ち葉等を使って、おもちゃ作りを始めました。
 子供たちは、自分の作りたいおもちゃの材料をそれぞれ集めて、みんなで楽しく遊べるようにするにはどうすればよいか考えています。
 同じおもちゃを作っている友達の様子を見たり、一緒によい方法を考えたりしながら取り組んでいます。

秋を楽しもう2020(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生全員で城址公園に行きました。
 「秋を楽しもう2020」ということで、城址公園まで歩くときには、イチョウやカエデの葉の色づきを見たり、カモ等の生き物を見たりしていました。
 見付けたものを友達と話しながら、季節の移り変わりを感じていました。

秋を楽しもう2020(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 城址公園では、クラスの団グループで、どんな遊びをするか決めて活動しました。
 こおりおに、だるまさんがころんだ、色おに等、様々な遊びをしながら、体を思いっきり動かしました。
 また、1年生全員で、猛獣狩りゲーム、じゃんけん列車、○×クイズのゲームをしました。別のクラスの友達とも遊び、子供たちは笑顔いっぱいで過ごしていました。

はこでつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「はこでつくったよ」の学習では、集めた箱を組み合わせて、動物や乗り物などを作っています。箱の組み合わせや貼り付け方を考えながら楽しく製作しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707