最新更新日:2024/06/07
本日:count up86
昨日:125
総数:715919
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 50m走

 体育の学習で、50m走をしました。腕をしっかり振ることと足を上げて走ることを目当てに、一生懸命走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全教室に参加しました。交差点では、「止まる・見る・きく」の約束を実際に歩いて確認しました。今後も大切な命を交通事故から守るために、安全な歩行の仕方や交通マナーについて考えていきます。

1年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 司書の先生から、図書室の使い方を教わったり、読み聞かせをしてもらったりしました。その後、たくさんの本の中から選んで、初めて本を借りました。子供たちは夢中になって本を読んでいました。

1年生「学校たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽室、プール室等の特別教室へ探検に行きました。教室を見渡し、それぞれの教室にどんな物があるのか、じっくり見ていました。

1年生「児童会発足式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各委員会の決意表明を聞きました。笑顔がいっぱい溢れる芝園小学校にしようという気持ちを高めていました。

音読練習

画像1 画像1
 国語科では「ふきのとう」の学習をしています。
 登場人物の様子を文から考えて読み方を練習しています。

図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3・4組の図書オリエンテーションが行われました。
 図書室の使い方を確認したり、面白い本の紹介をしてもらったりしました。
 お話の後、子供たちは好きな本を2冊借りて嬉しそうな様子でした。

きゅうしょくの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日楽しみにしている給食の時間です。12時に給食が運ばれてくると「今日の給食は何かな〜」とみんなウキウキ顔で準備を始めます。手洗い、消毒をしっかり行い、給食当番もとても上手に配膳をしています。食事中は静かに前を向いて食べます。おいしそうですね。

さんすう・ずこうの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間には算数ブロックを使って形作りをしました。5つのブロックをいろいろな形に並べています。進んで発表する子もたくさんいます。
 図工の時間には自分の好きな物を紹介する絵を描きました。好きな物のお話をしながらのびのびと描きました。みんなやる気満々です。

こくごの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学習の様子です。先生の話をよく聞いて、真剣に学習に取り組んでいます。国語の時間には、鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、丁寧になぞり書きをしたり、ひらがなの練習をしたりしています。集中していますね。「すきなものをはなそう」の学習では、自分の好きな食べ物や動物などを友達と紹介し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事・休日等
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707