最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:65
総数:718468
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 国語科「ものの 名まえ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習では、物の名前を集めて店を開き、店員さんとお客さんに分かれてごっこ遊びを楽しんでいます。服屋、肉屋、おもち屋、本屋、ケーキ屋、ペットショップ、おもちゃ屋など、花屋など、たくさんのお店の中から自分の欲しい品を選んで、上手に買い物をしていました。
 本屋さんでは、「図鑑を○冊ください」など単位を使い分け、国語科で学習してきたことを生かしています。

1年生 はじめての外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、1年生は外国語の学習をしています。
ハワード先生と挨拶をしたり、歌を歌ったりしながら英語に親しんでいます。
アルファベットを使ってのビンゴゲームにも挑戦し、楽しく活動しています。

1年生 生活科「あきのおもちゃづくり3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年で交流しました。自分のおもちゃで遊んでもらおうと、「いらっしゃいませ」「けん玉楽しいですよ」などと友達に呼びかけていました。また、友達のおもちゃで遊ぶことで、新しいアイディアが浮かび、自分のおもちゃをもっと楽しいものにしたいと話していました。

1年生 体育科「なわとび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄を床に置き、前後左右に跳び越えたり、前跳びにチャレンジしたりしました。これから、体育や休み時間等にいろいろな跳び方にチャレンジしていきます。

1年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての書き初め練習をしました。子供たちは、お手本をよく見て、丁寧に書いていました。

1年生 生活科「あきのおもちゃづくり2」

画像1 画像1 画像2 画像2
どんぐりを転がすコースを長くしたり、おもちゃに飾り付けをしたりなどもっと楽しくて面白いおもちゃにしようと工夫しています。金曜日には、1年生みんなで交流します。

1年 係活動「手話教室」2組

画像1 画像1
 休み時間に保健係の手話教室がありました。手話で自己紹介をしたり、「ありがとう」の表し方をみんなに教えてくれたりしました。

1年生 生活科「あきのおもちゃづくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋見つけで見つけてきた、どんぐりや松ぼっくりなどを使っておもちゃづくりをしました。出来上がったおもちゃで遊んだり友達とおもちゃを交換したりして遊びました。もっと楽しめるようにおもちゃを改良したり、遊び方やルールを工夫したりしていきます。

1年生 「はこでつくったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろなかたちのはこを組み立てて、動物や乗り物などを作りました。はこの立て方やテープの貼り方を工夫し、夢中になって取り組んでいました。

1年生 国語科「じどう車ずかんを つくろう」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「じどう車 くらべ」の学習を生かして、各学級で、クラスの『オリジナル車図鑑づくり』に取り組んでいます。今日は、自分が調べた車の仕事や仕組みについて、その自動車になりきって「自動車じまん」をしました。愛着をもって、自動車について語る姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事・休日等
2/7 クラブ活動
2/11 建国記念の日

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707