最新更新日:2024/05/23
本日:count up17
昨日:76
総数:714745
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 図書館の学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 市立図書館の司書の方が、本の紹介と読み聞かせをしてくださいました。語りでは、「マーシャとくま」のお話を想像しながら楽しく聞きました。
 1組は「すんでみたいな こんないえ」、2組は「いそがしい よる」3組は「へんしん」をテーマにした絵本を6冊紹介してもらいました。笑ったり、驚いたり、興味をもって本の紹介や読み聞かせを聞き、終わった後も、本を手にとって読む子供たちの姿が見られました。

1年生「言葉合わせゲーム」

画像1 画像1
 昨日、かがやきタイムに集会委員会企画の「言葉合わせゲーム」がありました。自分の背中に貼られた言葉が何なのか、友達からヒントをもらって当てます。その言葉とペアになる友達を見つけて楽しみました。

1年生「マットをつかった運動あそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「くま」や「くも」などの生き物になりきってマットの上を移動しました。腕の力で体を支えることやマットに手のひら全体をつけることに気をつけながらマットでたくさん遊びました。

1年生 音楽科「とんくるりん ぱんくるりん」

画像1 画像1
 楽しい歌に合わせて手を叩いたり、曲に合わせて鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。何度も練習をして、だんだん上手になってきました。

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で、ステンシルローラー版画に取り組んでいます。ローラーを使って、好きな色を画用紙につけました。その上から、すきなものの絵をかいたシールを貼り付けました。来週、上からインクをのせます。どんな版画になるのか、わくわくしている子供たちです。

1年生 国語「ききたいな、ともだちのはなし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習では、自分の好きなものについて、クロームブックで撮った写真を見せながら、友達に話しました。「名前は何といいますか」「どんなところが好きですか」など、もっと知りたいことを質問しました。友達の好きなものが分かって、嬉しそうな子供たちでした。

1年生 3学期 始業式

画像1 画像1
 始業式では、校長先生の話を真剣に聞く姿から、3学期もがんばりたいという子供たちの気持ちが伝わってきました。3学期は2年生に向けて、さらにできることをふやしていくことや友達と協力して生活していこうということを子供達に伝えました。

1年生 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「へいわ」の3文字を一文字ずつゆっくりと丁寧に書いていました。書き始めから、終わりまで集中した子供達の顔を見て、今までで一番よいものを書きたいという気持ちが感じられました。

1年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動がありました。ダニエル先生から、クリスマスの話を聞きました。大きなツリー、おいしそうな料理やケーキの写真を見て、嬉しそうな子供たちでした。ダニエル先生から、「MERRY CHRISTMAS」の書き方を教えてもらい、クリスマスカードを作りました。

1年生 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初めの練習をしています。大事なポイントを意識して集中して書いています。
自分の字が上手になってきていることを感じて嬉しそうな子供たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707