最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:76
総数:714735
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 6年生との交流(3組)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生さんの素敵な姿のバトンをつないでいきたいと感想を述べる1年生でした。

1年生 6年生との交流(3組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄跳びを跳ぶこつを優しく教えてもらいました。

1年生 6年生との交流(3組)その1

 入学当初からお世話になってきた6年3組のお兄さんお姉さんと交流しました。じゃんけん列車や長縄跳びを一緒に行い、楽しい時間を過ごしました。
 卒業を控えた6年生さんとふれ合いのひととき、最後は感謝の気持ちを込めて「ありがとうの花」をみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6年生との交流(1組)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ケイドロのあとは、新聞じゃんけんをしました。負けるたびに新聞が小さくなり、1年生はペアの6年生にくっついたり、おんぶをしてもらったりして、必死にしがみついていました。

1年生 6年生との交流(1組)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業お祝い集会のお礼に、6年生が遊んでくれました。まずは、鬼ごっこで「ケイドロ」をしました。6年生の警察に追いかけられて、「速い〜!」と嬉しそうに逃げていました。

1年生 5年生の優しいお兄さん、お姉さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から自級清掃になりました。1年生だけでせっせと掃除をしているところへ5年生がやってきて、「担当場所の掃除が終わったので、何か手伝えることはありませんか」と声をかけてくれました。そして、机を元に戻す手伝いをしてくれました。優しいお兄さん、お姉さんに、子供たちは感謝の気持ちでいっぱいです。

1年生 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 隙間探しはとても楽しいようです。すきまちゃんの入れそうな隙間を見付けたので、次回はすきまちゃんを作って入れてみたいと思います。

1年生 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 すきまちゃんの好きな隙間を探しに、教室やオープンスペースの探検に出かけました。狭いところや暗いところを見付けては、「ここ、すきまちゃんにぴったりの場所だ!」と大喜びです。

1年生 6年生とのレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 大好きな6年生さんと一緒に遊びました。「だるまさんが転んだ」や「ふえおに」をして、体も心もポカポカになりました。

1年生 卒業を祝う会(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を見送る姿は、とっても寂しそうです。退場する6年生とハイタッチをする1年生もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707