最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:114
総数:718397
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 Chromebookで生活アンケート(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
アンケートに答えた後は、お絵かきソフトを使って楽しく絵を描きました。

1年生 Chromebookで生活アンケート(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生さんに協力してもらい、Chromebookで生活アンケートに答えました。ドラックやクリックの仕方も同時に教えてもらいました。

1年生 体育「ボール投げの練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育の学習で、タオルを使って体ほぐしを行っています。普段使わないところをぐっと伸ばすことで、「いたたたた・・・」と言いながらも、気持ち良さそうにしています。また、今日は、ソフトボール投げの投球フォームの確認をタオルを使って行いました。

数字カードであそんだよ! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科「いくつといくつ」では、数ゲームをしながら5や10になる組み合わせを見付けたり大きさ比べをしたりして、数の構成や大小の感覚を身に付けています。友達とルールを工夫して楽しんで取り組んでいます。

1年生「はなのみち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の「はなのみち」の学習では、くまさんとりすさんの役割演技をしながら、物語の様子を想像しています。「この場面では、二人はどんなお話をしたのかな?」とペアのお友達と相談しながら想像を膨らませ、くまさんとりすさんとのやりとりを楽しんでいます。

「やぶいたかたちから うまれたよ」1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図画工作科の学習では、やぶいた紙を並べると、何に見えるかをグループのみんなでアイディアを出し合いながら、想像を膨らませて画用紙に表しました。偶然できた形から広がるストーリーを楽しみながら、出来上がっていく世界の面白さに夢中になって活動していました。

1年生 生活科「公園であそぼう!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴れ渡った空の下、城址公園に出かけ、芝生広場で思いっきり身体を動かして遊びました。クラス対抗のフラフープゲームに挑戦したり、「猛獣狩りに行こうよ」で仲間づくりを楽しんだりしました。芝生広場全体を使っての「こおり鬼ごっこ」や大きなシンボルツリーを利用して「だるまさんが転んだ」等、ダイナミックな遊びを楽しむ様子が見られました。
 入学して1ヶ月少したった1年生ですが、学年の先生や仲間と交流する有意義な時間になりました。

はじめてのクロームブック 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生さんにお手伝いしてもらって、クロームブックを操作しました。ログインの仕方やドリルの進め方、お絵かきソフトの使い方などを6年生さんが優しく教えてくれました。最初は初めて触るクロームブックに緊張した様子だった1年生も、6年生さんがいてくれる安心感から、文字の練習やお絵かきに夢中になって楽しむ姿が見られました。

2年生さんに案内してもらったよ (3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学校探検は、2年生さんが体育館、プール室、図書室、グランドを案内し、クイズやゲームをしながらそれぞれの場所の使い方やきまりを教えてくれました。1年生は、2年生の説明をよく聞き、探検を楽しみました。「2年生さんみたいに学校のことをもっと知りたいな」とか「2年生さんと仲良くなれてうれしかった」と感想を述べるなど、2年生との交流を深める有意義な時間になりました。

1年生 国語科「どうぞよろしく」

画像1 画像1 画像2 画像2
 できあがった名刺を、隣の席の友達に渡しました。「ぼくの名前は〇〇です。好きな食べ物は・・・」と自己紹介し、最後に握手をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707