最新更新日:2024/06/24
本日:count up39
昨日:113
総数:717888
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 お掃除名人がいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期になり、お掃除の仕方にも磨きがかかってきました。ほうきを担当する子供、黒板をピカピカにする子供、自分たちで「机、運ぼう!」と声をかけ合い、手際よく働く子供の姿など、たくさん見られます。お掃除名人がいっぱいです。

1年生 あさがおの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、あさがおの観察をしました。種ができ始めており、種取りを楽しんでいます。花が咲いた後に種ができることや葉っぱの色が緑から黄色、そして茶色に変化していくことなど、気付いたことを話し合いました。

小中合同あいさつ運動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、中学生のお兄さんお姉さんたちと一緒に、パサージュであいさつ運動に取り組みました。「おはようございます」の元気な声が響き、さわやかな1日をスタートさせました。進んであいさつ運動に参加し、中学生や他の学年とも積極的に関わることができる素敵な1年生です。

1年生 図画工作科「ごちそうパーティーしよう」(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 できあがったお皿に、どんなごちそうを盛りつけようか考えました。ハンバーガー、ポテト、ピザ、パフェ、・・・、一人一人がごちそうを思い浮かべています。

1年生 図画工作科「ごちそうパーティーしよう」(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は図画工作科の学習で、粘土を使ってごちそうを作り、お皿に盛りつけます。今日は、その盛りつけ用の紙皿にすてきな絵をかきました。

1年生 グループトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の2学期の目標は「だれとでもペアやグループをつくって学習ができる」です。今日は、偶然できた3人グループで夏休みの思い出を語り合いました。話してみれば、新たな友達のよさに気付くこともできます。楽しそうに話す子供たちの姿がすてきでした。

1年生 2学期のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ2学期が始まりました。暑い中、元気に登校してきた子供たち。とても充実した夏休みを過ごしたようで、とても明るい表情でした。学級活動では、夏休みの思い出をみんなで語り合いました。

1年生 教室ピカピカ大作戦!(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大掃除では、下足ロッカーの砂埃取りや洗面所の水垢取り、教室隅っこの埃取り等も行いました。どの子供も、一生懸命、自分にできることを見付けて取り組んでいました。

1年生 教室ピカピカ大作戦!(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学期末の大掃除。日頃行っている掃除に加えて、机の脚のほこりとりや雑巾の水拭き等で1学期お世話になって教室をピカピカにしました。

1年生 お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ1学期も終了です。今日は、教室や体育館を使って、各クラスで1学期のお楽しみ集会をしました。体育館で「鬼ごっこ」をしたり、教室で「何でもバスケット」や「爆弾ゲーム」をしたりして、仲良く遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707