最新更新日:2024/05/23
本日:count up56
昨日:76
総数:714784
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生「お楽しみ集会」2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 ビンゴや椅子取りゲームなど、各係が企画した遊びをしました。みんなに伝わるように、ルール説明を頑張っている様子です。

1年生 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日で2学期が終了です。子供たちは、この2学期にお世話になった教室や下足箱をピカピカに掃除しました。

1年生 「お楽しみ集会」1組(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の歌を披露する子供がいたり、みんなで思い思いにダンスを踊ったりして、最後まで仲良く活動することができました。3学期も楽しい集会をしたいと思いを膨らませる子供たちでした。

1年生 「お楽しみ集会」1組(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゲームでは「震源地」と「何でもバスケット」をしました。椅子に座れなかった子は、真ん中で2学期にがんばったことを発表しました。

1年生 「お楽しみ集会」1組(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組の集会は、クイズや手品、ゲームで盛り上がりました。司会進行も子供たちで行い、楽しく活動しました。

1年生 国語科「ものの名まえ」(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お花屋さん、楽器屋さん、お菓子屋さん、果物屋さん等、すてきなお店がいっぱいです。子供たちは、何を買おうか迷いながらも、「こんにちは」「いらっしゃいませ」と声をかけ合い、やりとりを楽しんでいました。

1年生 国語科「ものの名まえ」(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で、ものには一つ一つについた名前と、それらをまとめてつけた名前があることを学習しました。学習の最後は、お店屋さんごっこをして楽しみました。

1年生 冬のお楽しみ会(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2学期最後のお楽しみ会をしました。わくわく集会係が中心になって、どんな催し物をするかを企画してきました。今回は、クイズ、お絵かき大会、紙芝居の読み聞かせ、風船遊び、爆弾ゲーム等、盛りだくさんの楽しい企画がありました。
 みんなの笑顔があふれ、心がぽかぽかになる楽しい時間を過ごしました。

1年生 外国語活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTの発音に合わせて、ノリノリで発音を繰り返す子供たち。小学校で初めての外国語活動を楽しんでいました。

1年生 外国語活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTと一緒に「クリスマスといえば・・・」という連想ゲームをしました。連想した物の英語表現を教わったり、色や形の発音を練習したりしました。
 その後、習った単語「green triangle」や「yellow star」を使って、自分だけのクリスマスツリーの絵を完成させました。
 「クリスマスプレゼントには何が欲しいかな?」の質問に「I want〜」と欲しい物を絵に描いて表現しました。子供たちは、思い思いの欲しい物を「toy」「book」等、上手に発音していました。クリスマスが、ますます待ち遠しくなる楽しい時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707