最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:76
総数:714732
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 体力テスト その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も、6年生さんに体力テストの測定をお手伝いしてもらいました。一緒に活動し、助けてもらい、ますます6年生さんが大好きになった1年生です。

クロームブックの操作をおぼえよう! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クロームブックの扱いに慣れていくよう少しずつ操作を覚えています。今日は、6年生からの「縦割り班活動のネーミングアンケート」にクロームブックで回答してみました。
 また、あさがおの成長を記録するためにカメラ機能を試したり、ドリルで学習の復習をしたり、お絵かきソフトを使って絵を描いたりしながら、正しい操作の仕方を少しずつマスターしていきます。便利な学習ツールとして活用できるよう、今後も練習していきます。

1年生 教職員の方々にインタビュー(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かがやきタイムの時間に、教職員の方々にインタビューに行きました。職員室では、ドキドキしながら校長先生に話しかけ、質問をしたり握手をしてもらったりして、楽しく活動することができました。

1年生 ソフトボール投げの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 決められた範囲内に思い切りソフトボールを投げる練習をしました。腕の使い方、腰のひねり方等、コツを思い出しながら投げました。

1年生 Chromebookを使ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 Chromebookの初期設定も終わり、いよいよ自分たちだけで使ってみました。簡単なアンケートに答えたり、お絵かきソフトで絵を描いたりして楽しみました。

1年生 音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 「かもつ列車」にもすっかり慣れて、グループを作るのが上手になりました。また、「ひらいた ひらいた」の曲に合わせて、グループで表現遊びをしました。

1年生 グループで学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、グループになって学校内を探検しました。学級で並んで行くのと違って、自分たちで行ってみたい場所を決めて行く探検は、楽しさもひとしおでした。

1年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生さんに手伝ってもらい、体力テストを行いました。上体起こしや反復横跳び等、練習の成果を出し切れるよう、がんばりました。

学校たんけん「先生となかよしになろう!」(その1)1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習では「先生となかよし大作戦」を決行。今日は3組が、かがやきタイムに学校内のいろいろな場所に行き、先生に自己紹介をし、各々知りたいことをインタビューしてきました。
 校務センターを訪ねた子供たちは、校長先生に「私の将来の夢は体操選手ですが、小さい頃の先生の夢は何でしたか?」とか「私は生活科の学習が好きですが、先生の好きな教科はなんですか?」など、とても上手に質問していました。
 また、校務センターでお仕事中の用務員さんにも遭遇し「何をしておられるんですか?」と興味津々で聞いている姿がありました。
 短い時間でしたが、自分たちだけで校内の探検に行った子供たちの顔は「やったー、○○先生とお友達になれたよ」と笑顔であふれていました。
 24日は1組、26日は2組も行う予定です。

国語科「はなのみち」 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「はなのみち」の学習では、場面ごとの様子を想像しながら読み進めています。
 今日は、花の一本道ができた春の場面を いろんな動物になりきって想像しました。「はなの道がきれいでうれしいな」「あたたかくて春風がきもちいいな」「いろんな動物と一緒に遊んで楽しいな」など・・・動物たちの気持ちを想像して、動作や表情、言葉で表すことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707