最新更新日:2024/06/27
本日:count up121
昨日:146
総数:718256
芝園小学校ホームページへようこそ!!

図書館たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって初めて、図書室に行きました。
本の借り方や返し方、図書室での過ごし方など、司書の先生からお話を聞きました。
 最後には、図鑑や物語など、思い思いに読みたい本を選んで、借りました。

体育 全力疾走

画像1 画像1
 グラウンドで折り返しリレーをしました。がんばれー!と友達を応援する姿や、隣のチームを追い越そうと一生懸命がんばる姿が見られました。

国語 「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
 たんぽぽのちえとそのわけをきょうか書から見つけました。きょうか書をよく見て、文字がずれたりぬけたりしないように、プリントにていねいに書いていました。

たんぽぽの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に、色や形をくふうして、自分だけのたんぽぽをかきました。
とても色あざやかなたんぽぽがたくさんさきました。

久しぶりの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の登校日でした。
 少し緊張気味の朝でしたが、ランドセルの準備をしたり、友達とお話したりするうちに、子供たちの表情も、どんどん明るくなっていきました。
 友達といっしょに過ごせる喜びを感じながら、楽しく過ごしました。

【どうが】たしざんとひきさんの ひっさんのやり方

 
 みんなと でんわで 話したときに、たしざんと ひきざんの ひっさんが 苦手だという こえを たくさんききました。
 「学校からのはいしんどうが」の中の 「たしざんのひっさん」「ひきざんのひっさん」のどうがを くりかえし 見ながら ひっさんのやりかたを かくにんしてみましょう。

ミニトマトのなえのうえかた

  ホームページ左がわの カテゴリ「学校からのはいしんどうが」から ミニトマトのなえの うえ方についてのどうがを 見ることができます。ぜひさんこうにしてください。
 なえをいれて 土を入れたら かるくうえからおさえて のこりの土をぜんぶ入れてください。

チャレンジパックを送りました!

画像1 画像1
 みんなに わたした しゅくだいは おわりましたか。

 休校が ながくなったので、いえでも がくしゅうが できるように、
チャレンジパックをつくりました。4月30日に学校から みんなのいえに ゆうそうしました。
 みんなのいえに とどくまえに ちらりと チャレンジパックの 中を こうかいします。

 それでは、みなさん けんこうに 気を つけて すごしましょう。
 学校からの かだいに がんばって チャレンジしてくださいね!

 
画像2 画像2

2年生のみんなへ

画像1 画像1
 2年生のみんな〜!げん気ですか〜? 先生たちはとてもげん気です。

きょうは、がんばっているみんなに先生たちからクイズがあります!

みんながうえたチューリップ!
パサージュできれいにはなをさかせています。
いろいろないろのはながさいていますね。

さて、「チューリップ」のうた。
みんなしっているよね。 

ここで、だい1もん目!
「チューリップ」の2ばん目の○○○には、
 どんなことばが入るでしょう?

  ○○○ ○○○ チューリップのはなが
  かぜに ゆれて にこにこ わらう
  どのはな みても かわいいいな

「チューリップ」のうたは、じつは3ばん目まであるんだって〜

では、だい2もん目!
チューリップを たくさんそだてている けんは どこでしょう?

1 いしかわけん 2 とうきょうと 3 とやまけん


りょうほう せいかいできたかな。
それでは、みなさんけんこうに気をつけてすごしましょう!

【もんだいのこたえ】
1もん目・・・ゆれる 2もん目・・・3 とやまけん





画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707