最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:125
総数:715838
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 テレビ放送「卒業式ダイジェスト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週行われた卒業式のダイジェストを校内放送で視聴しました。6年生の立派な姿を見て、3年生になったら、今よりもっとがんばっていきたいと意気込んでいました。

2年生 生活科「あしたへジャンプ」~すてきな3年生になろう~

画像1 画像1
 2年生の生活科のまとめの学習として、子供たちは、どんな自分になりたいかを考え、発表しました。「低学年にやさしく声をかけられる3年生になりたい」「お父さんみたいな料理人になりたい」など、なりたい自分を姿を思い浮かべながら、生き生きと話していました。

2年生 英語にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTの先生と一緒に、英語の学習を行いました。動物の名前を英語で言ったり、じゃんけんゲームをしたりして、英語に親しみました。

2年生 今年度最後の貸し出し

画像1 画像1
 今年度最後の貸し出しです。司書の先生にも「ありがとうございました」と、大きな声でお礼を言いました。

2年生 集会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級で、集会を計画しています。プログラムを書いたり、ゲームを考えたりと、役割を分担し、来週の集会に向けて一生懸命準備をしています。

2年生 生活科「あしたへジャンプ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、子供たちがつくった「自分の成長のまとめ」を読み合い、感想を伝え合いました。子供たちは、自分や友達の成長を感じたり、友達から温かいコメントをもらったりして、うれしい気持ちになっていました。

2年生 図画工作科「まどをあつめて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「まどをあつめて」の学習に取り組んでいます。カッターを初めて使う子供たちは、刃の向きや手の置き方に気を付け、慎重に紙を切って、窓を開けていました。

朝のトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のトレーニングが再開されました。久しぶりに走ると気持ちがよく、子供たちは30mの直線コースを何度も走っていました。ゴールするたびに思わず笑顔になる子供たち。外で思いっきり体を動かす楽しさを感じていました。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育の学習では、30mを7秒以内で走る「7秒間走」に取り組みました。子供たちは何度も何度もチャレンジし、クリアできたときには「やったーっ」と喜びの声を上げていました。
 学習後の振り返りでは、「たくさん走れてうれしかった」「風が気持ちよかった」「もっと走りたい」等々、子供たちは、思い切り走ることができた喜びを語っていました。

5年生に挑戦 短縄(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動委員会主催の縄跳び対決に各クラス6名の代表選手が参加しました。前跳び3人後ろ跳び3人の1分間に跳んだ回数を競いました。朝の時間や体育の時間に対決に向けて練習をし、5年生に本気で挑みました。結果は・・・明日のお楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707