最新更新日:2024/06/24
本日:count up68
昨日:142
総数:717804
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 卒業プロジェクト 6年生とじゃんけん列車

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業プロジェクトのみなさんが、6年生とのじゃんけん列車を企画してくれました。みんな楽しそうに交流していました。お世話になった6年生と過ごせるのは残りわずかです。1日1日を大切に過ごしていきましょう。

長い長さをはかってあらわそう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科では、m(メートル)をつかって長さを表す学習をしています。
1mものさしを使って、身長や手を広げた長さを測りながら、長いものの長さをm単位で表す練習をしています。
 今日は、紙テープで2mものさしを作って、さらに長いものの長さを測ってみました。
黒板の横、ロッカーの長さ、ひょうたんテーブルの長さ等・・・。ものの長さを表すのに適した単位を使って身の回りの長さを表し、量感を大切にしながら学習を進めています。

自分の心の中の鬼をたいじしよう! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「○○おにをやっつけよう!」と題し、自分の心の中から退治したい鬼を版画で表す学習をしました。
 節分の今日は、その版画で表した鬼のお面をつけて、お互いに新聞豆を投げ合い、自分の弱点鬼を退治しました。強い心で、自分の甘えや弱さと対峙しようとするかっこいい2年生です。

2年生 生活科「雪遊び」1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週にたくさんの雪が降ったので、1組のみんなで雪遊びを行いました。団に分かれて雪だるまやかまくらなどをつくり、楽しみながら冬を感じていました。また雪が降って遊べるといいですね。

2年生 体育科「表現リズム遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から2年生の体育では「表現リズム遊び」の単元を行いました。体全身を使って楽しみながら運動をしました。今日は「猛獣狩り」という遊びを行いながら、動物の動きを体で表現しました。

2年生 だんボールに入ってみると!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科では、段ボール箱の大きさや形を利用して、立体的な作品づくりにチャレンジしました。つっくってみたいものを班で話し合い、つくりはじめるとあっという間に自分たちの体より大きな作品になっていきました。段ボールハウスやプール、車に犬小屋、2階建ての夢のお家など・・・。完成した作品を見合いながら「今度は、○○もつくりたい」など、つくりたいもののイメージはまだまだ膨らんでいるようでした。

2年生 冬の学級集会(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最後のお楽しみ集会の冬の学級集会を学級で行いました。お楽しみ係が企画した「ブラックサンタ鬼ごっこ」と「すごろくゲーム」、音楽係と運動係が企画した「冬のコンサート」を楽しみました。協力してプレゼントを作ったり、飾り付けをしたりして学級の全員で準備を短時間で行うなど、集会を成功させようと一生懸命活動しました。笑顔、思いやりいっぱいの心温まる素敵な集会になりました。

2年生 ドッジボール交流大会

 2学期最後の学年集会を行いました。今日は1組企画の「ドッジボール大会」でした。
・作戦を考えチームメイトに呼びかけた人
・ボールが当たったことを自分から正直に伝えた人
・投げていない友達にそっとボールを渡してあげる人
・きちんと座って応援できた人 などなどたくさんの成長を感じました。2学期も間もなく終わりますが、素敵な仲間と楽しく過ごせたひとときでした。3学期も楽しい集会をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語の授業

 ダニエル先生にアメリカのクリスマスについて教えてもらいました。クリスマスツリーは本物の木を使って飾り付けしたり、クリスマスツリーの下に牛乳やクッキーを置いたりするお話を楽しく聞きました。
 みんなでクリスマスカードを作り、英単語を書くことにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽「かぼちゃ」打楽器演奏

 「はたけにおおきなかぼちゃができた♪」カスタネット、すず、タンブリン、小太鼓、クラベス、トライアングル、ウッドブロックを使って、打楽器の音が少しずつ重なっていく演奏をしました。音が重なり合って最後に盛り上がっていく楽しい曲です。練習していくうちにチームの息があってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707