最新更新日:2024/06/19
本日:count up59
昨日:108
総数:717510
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 図画工作科「わっかでへんしん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図画工作科では、画用紙をつかってわっかを作り、その周りに飾りを付けて○○になりきって楽しんでいます。戦士のような鎧を作っている子供もいれば、熊のような動物を表している子供もいました。

2年生 芸術鑑賞会「ルドルフとイッパイアッテナ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は「オペラシアターこんにゃく座」さんによる「ルドルフとイッパイアッテナ」の芸術鑑賞会がありました。子供たちは、美しい音楽と歌声、個性豊かな登場人物、ストーリーの面白さに魅了されていました。終わった後に子供たちから「もう一回見たい。」「感動した。」と言った声もたくさん出ていて、思い出に残る行事となっていました。

2年生 国語科「お手紙」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科のお手紙の学習では、音読劇に向けて練習を行っています。登場人物の気持ちになって動きを入れて練習する人や、本番に向けてみんなの前で練習する人もいました。練習をするうちに声も大きくなってきたので、本番が楽しみです。

2年生 学活「係活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では係活動にも一生懸命取り組む姿が見られます。自分たちでスライドを作り、クイズのイベントを行っています。これからもいろんなことにチャレンジしていきましょう。

2年生 国語科「お手紙」

画像1 画像1 画像2 画像2
 お手紙の学習では、登場人物の台詞をどんな風に読めばよいのか、友達と考えました。かえるくんやがまがえるくんの様子によって声の大きさを変えたり、間を開けたりして音読していました。

2年生 運動会「応援練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各団5、6年生を中心に応援練習に取り組んでいます。2年生も応援の動画を見て一生懸命練習しています。みんな体を反るほど大きな声で応援していました。

2年生 運動会「玉入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の運動会の玉入れの様子です。声や動きを揃えたり、玉を一生懸命入れたり練習してきました。本番では、練習した成果が出せるように頑張りましょう。

2年生 算数科「身の回りの直角を見つけよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三角定規や自分で作った直角の形を使って、身の回りの直角を探しました。筆箱やドアや窓など身の回りにはたくさん直角が使われていることに気が付きました。

2年生 算数科 「三角形と四角形」

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業では、図形の勉強をしています。クロームブックを使って、三角形と四角形とそうでない形に分けて、図形の特徴について調べました。友達と協力して問題に取り組む姿が見られました。

2年生 図画工作科「じぶんだけのにじいろの魚」

画像1 画像1 画像2 画像2
 魚の鱗に様々な色を彩色した後、仕上げに液体粘土を使って背景を仕上げました。子供たちは、初めての液体粘土の感触を楽しみながら取り組んでいました。みんな素敵な作品が仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707