最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:140
総数:718051
芝園小学校ホームページへようこそ!!

国語辞典を使おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、国語辞典の使い方を学んでいます。
 見出し語の並び方を知り、実際に辞書を引いて言葉の意味を調べました。
 辞書の使い方に慣れ、言葉への関心を高めていってほしいと思います。

3年生 学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校が再開し、感染症対策を意識しながら生活しています。
 昼食時間は、しっかり手洗い・手指の消毒をして、前を向いて静かにお弁当を食べています。
 図書室で本を借りる際にも、手を洗い、前後の間隔をあけて並んでいます。
 今日は久しぶりに図書室を利用し、大喜びの子供たちでした。

3年生 全校登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週からはいよいよ学校再開です。
 今週3日間の登校日には、校内での過ごし方を考えながら、今できることを一生懸命に取り組む子供たちの姿が見られました。
 今日は、算数の学習でわり算の方法を考えたり、動画を見ながら座ってできるダンス体操を行ったりしました。ソーシャルディスタンスに気を付けながら手指を消毒するなど、みんなで安全な生活を心がけています。

3年生 久しぶりの登校

画像1 画像1
 久しぶりの登校でした。元気な3年生の姿を見ることができ、嬉しく思います。
 今日は、これからの学校での過ごし方について各クラスで話を聞きました。さっそく、「密」にならないように気を付けながら過ごす子供たちでした。

3年生 目当てカードを書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目のチャレンジパックに目当てカードを入れました。
 この目当てカードは、学級目ひょうのまわりにはる予定です。
 はっぱに「できるようになりたいこと」と「自分の名前」を書き、色えんぴつで色をぬりましょう。
(※ 写真は見本です。)
 次に学校に来るときにもってきてくださいね。

3年生 めが出たよ!

画像1 画像1
 3年生のみなさん、元気にすごしていますか?

 4月中ごろにうえたたねからめが出てきました。
 それぞれどんなめかよく見てくださいね。

3年生 春を感じて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暖かい日が多くなってきました。
 学校の周りでは、春に見られる草花が咲きそろい、生き物も活発に動き始めました。
 みなさんも身の回りで春を感じてくれたらうれしいです。

 先日植えた種の芽はまだ出てきません。いつ芽が出るか楽しみです。

3年生 理科問題1

画像1 画像1
画像2 画像2
 この種は何の種でしょう?
(答えは、理科問題2の最後の方を見てね。)

3年生 理科問題2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、この種は分かるかな?
 
 答えは…
  
   オクラ
   ピーマン
   ひまわり
   ほうせんか

      でした!

 

3年生 理科「たねをまこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさん、元気に過ごしていますか?

 今日は、理科で学習する植物の種を植えました。
 種の形や色、大きさをよく観察してくださいね!
 みなさんが登校する日まで、先生たちが愛情いっぱいにお世話しますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707