最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:65
総数:718470
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 社会科校外学習〜大和〜(3組)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組の校外学習の様子です。

3年生 社会科校外学習〜大和〜(3組)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三組の校外学習の様子です。

3年生 社会科校外学習〜大和〜(3組)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三組の校外学習の様子です。

3年生 社会科校外学習〜大和〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の店ではたらく人の学習の一環として、大和百貨店へ校外学習に行きました。子供たちはこれまで調べてきたスーパーの工夫と比べながら見学し、似ているところ、全く違うところなどを見付けていました。普段なかなか入ることのできないお店の裏側まで特別に見せていただき、貴重な経験をすることができました。

3年生 図画工作科 ひらいて広がるふしぎなせかい

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では新しくカッターを使って、開く仕組みを作り、そこから広がるせかいを創造しながら作品を作っています。今日は前回学習した開く仕組みを考え、クレヨンや水彩絵の具で作品作りに取りかかりました。子供たちは自由にせかいを広げており楽しそうな様子でした。

3年生 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級会を開いて議題について子供たちを中心に話し合いました。司会や書記などの役割を決め、少しずつ自分たちで話し合いを進めていけるようになってきました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日は形の英語表現について勉強しました。日本語とわずかに発音が違ったり、聞き慣れない単語だったりと苦戦していましたが、ALTの発音をよく聞き、繰り返し発音していくことで、少しずつ発音できるようになってきました。

3年生 秋のさわやかあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級の代表2人がけやき通りに立ち、計画委員と一緒にあいさつ運動に参加しました。元気なあいさつを通りかかる人々にたくさんしていました。

3年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ運動会当日になりました。子供たちはこれまで練習してきた成果を発揮しようと一生懸命取り組んでいました。運動会が終わった後の子供たちは、やり切ったすっきりとした表情と少し疲れた様子でした。ゆっくり休み、また火曜日から、運動会で培った力を生活へとつなげていきます。

3年生 運動会前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日が運動会になりました。子供たちはどきどき、そわそわ、楽しみ、緊張、様々な気持ちをもちあわせ、少し落ち着かない様子でした。最後に各団の応援の練習をしたり、意気込みを書いたりして、運動会への気持ちを高めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事・休日等
2/7 クラブ活動
2/11 建国記念の日

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707