最新更新日:2024/06/19
本日:count up88
昨日:140
総数:717333
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 風で動かそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では風の働きを調べる実験を行っています。風の強さによって車の進む距離はどのように変わるのか、グループで実験を通して調べました。子供たちは、初めての理科の実験に楽しそうな様子でした。

3年生 校外学習10 城址公園の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ユウタウンから城址公園に向かいました。富山城の周りにある壁の石の積み方の看板などを見て様々なことを調べようとしている子供たちでした。

3年生 校外学習9 松川の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 芝園のまちに流れる松川の様子を観察しました。川沿いにあるオブジェや看板に注目したり、川の流れを見たりして、松川のすてきを見付けていました。

3年生 校外学習8 ユウタウンの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 総曲輪通り商店街を抜けて富山市立図書館、ガラス美術館を見て、ユウタウンに向かいました。ユウタウンにはどんなお店があるのか、看板を参考にしてみたり、お店の様子を外からのぞいたりして観察しました。

3年生 校外学習7 総曲輪通り商店街の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所から総曲輪へ向かいました。商店街の中には様々なお店があり、美味しそうなにおいもしていました。商店街の様子を絵で描いて記録したり、メモを書いたりしました。

3年生 校外学習6 市役所の様子

画像1 画像1
 県庁前公園を出発し、市役所に向かいました。子供たちは市役所の上を見上げ、「高いなぁ」「大きいなぁ」「中はどうなっているんだろう」とつぶやいていました。

3年生 校外学習5 県庁前公園の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 県庁前公園に行きました。花時計を見たり噴水を見たりしました。噴水はたまたま年に一度の清掃作業中で子供たちはびっくりしていました。何をしているのかなどの簡単な質問もしていました。

3年生 校外学習4 環水公園の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山駅を抜けて環水公園に向かいました。橋を渡り公園内を散策し、環水公園のすてきを見付け、メモをしました。

3年生 校外学習3 富山駅周辺の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山駅周辺の様子です。駅の周りにはどんなものや建物があるのか辺りを見回したり、駅の中の様子をしっかり観察しました。

3年生 校外学習2 出発式

画像1 画像1
 いよいよ出発です。探検の約束や目当てを確認し、引率していただく先生方にあいさつをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707