最新更新日:2024/06/19
本日:count up51
昨日:98
総数:717394
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 外で走り幅跳びの記録を測りました。これまでのポイントや練習を意識して、跳ぼうとしていました。大分形もよくなり、友達と記録を競っていた子供たちです。

3年生 こん虫を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では昆虫について1学期に引き続き勉強をしています。昆虫は食べ物がある場所にいるのか、昆虫は隠れられる場所にいるのか、実際に校庭に出て探してみました。たくさんの生き物が校庭におり、何をしているのかじっくり観察しました。

3年生 ゆかいな木きん

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽では「ゆかいな木きん」を鍵盤ハーモニカ、リコーダー、木琴の3つの楽器の音を合わせて合奏しています。各班それぞれのパートに分かれてきれいに合わさるよう練習していました。

3年生 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では走り幅跳びに挑戦しています。体育館に様々な練習場所を作り、自分の練習したい場所を選んで練習しました。記録を伸ばそうと一生懸命に取り組む子供たちです。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期も元気にゲームなどを通して外国語に親しんでいます。今日は「I like ○○.」「What ○○ do you like?」と言う表現を使ってステレオゲームを行ったり、ペアの友達の好きなものを予想し、聞いたりしました。週に1度の外国語活動を子供たちは楽しみにしています。

3年生 水泳記録会

画像1 画像1
 水泳の記録会を行いました。子供たちは夏休みに練習した成果を発揮しようと一生懸命泳いでいました。見ていた子供たちも拍手で応援するなど、友達の頑張りを認め合いました。

3年生 夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、夏休みに行った自由研究などについて学年で見合いました。子供たちは友達の頑張りを見て、驚いたり、感心したりしていました。

3年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 シェイクアウト訓練を行いました。身を守る3つの動作「まず低く」「頭を守り」「動かない」を習い、実際に机の下に隠れました。2学期最初の避難訓練に真剣に取り組む子供たちです。

3年生 図工「ふき上がる風にのせて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では「ふき上がる風にのせて」という工作を行っています。1学期に理科で勉強した「風」の力を活かして袋をふくらませ、あがったり落ちたりする様子から想像をふくらませながら形や飾りを決めています。

3年生 2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まりました。久し振りに会う友達と仲良く話したり、遊んだりしている様子がたくさん見られます。また勉強も本格的にスタートしました。2学期も元気いっぱい色々なことに挑戦していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707