最新更新日:2024/06/27
本日:count up146
昨日:140
総数:718135
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 校外学習3 富山駅周辺の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山駅周辺の様子です。駅の周りにはどんなものや建物があるのか辺りを見回したり、駅の中の様子をしっかり観察しました。

3年生 校外学習2 出発式

画像1 画像1
 いよいよ出発です。探検の約束や目当てを確認し、引率していただく先生方にあいさつをしました。

3年生 校外学習1 校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 延期されていた総合的な学習の時間の校外学習にようやく行くことができました。子供たちはこの日を本当に楽しみにしており、うきうきした様子でした。2つのコースに分かれて芝園のまちを探検し、様々なすてきを見付けてきました。今回の探検でさらに気になったものや、すてきだと思ったものについて、これから調べています。

3年生 「日」清書

画像1 画像1
 「日」を折れに気を付けて清書しました。どうしたら手本のような折れの形になるのか、筆の動かし方を考えながら書いていました。

3年生 キャッチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは各クラスで作ったルールにも慣れ、いよいよチーム対抗のリーグ戦が始まりました。どうしたらラリーを制し、得点をとることができるか、チームで話し合いをして作戦を立てて試合に臨んでいます

3年生 わたしの6月の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月といえば何か。イメージを広げて絵に表しました。自分が一番6月だと感じるものを1つ描き、その周りを6月を感じる色や模様、ものなどで彩りました。6月からたくさんのイメージを広げています。

3年生 音楽 リコーダー

画像1 画像1
 音楽科ではリコーダーの学習を進めています。「シ」「ラ」「ソ」の音の出し方を一つ一つ確認し、息の吹きかけ方や運指に気を付けて練習をしています。

3年生 長い長さをはかって表そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では長さの学習をしています。今日はグループでまきじゃくを使って校内の様々な長い長さを測りました。

3年生 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 小中高合同あいさつ運動に各クラス代表2名が参加しました。小学生だけでなく通りかかる高校生や地域の方々にも進んであいさつをしていました。

3年生 植物のからだのつくりについて調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が育てているピーマンやホウセンカが大きく育ってきたので、間引きをしました。その際に抜いた植物を見て、植物の根の様子を調べました。
 土の中で根がとても長く伸びていることに驚いていました。
 これからも、ピーマンやホウセンカが大きく育つよう、お世話をしていってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707