最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:76
総数:714732
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 毛筆の学習〜縦画〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から新たに縦画の勉強を始めました。横画と同じように始筆と終筆を意識しながら漢字の「土」という字を書きました。ポイントを意識しながら、心を落ち着かせて書いています。

3年生 係活動がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 係の子供が考えた企画を楽しんでいる様子です。それぞれ係が趣向を凝らした企画に、参加している子供たちも楽しそうな様子でした。

富山市の様子を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では、映像やGoogle Earthなど様々な資料をもとに富山市の様子を調べています。芝園のまちとは違うところがあることに気付き、どうしてそのような土地の利用がされているのだろうと、友達と話し合いながら考えています。

3年生 身近な自然の色・形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家の庭や通学路などで見付けてきた葉っぱを、クラスの友達で見合いました。葉っぱの形や色のおもしろさを見付けて、その葉っぱを生かしてどんな絵を描こうか考えています。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も英語での数字の言い方についてゲームや歌などを通して親しみました。様々な国の1から10の数え方には違いがあることに気付き、子供たちはその違いを楽しんでいました。

3年生 鉄棒マスターになろう

画像1 画像1
 体育科では鉄棒の学習に取り組んでいます。子供たちは、逆上がりなどの技に進んで挑戦しており、できる技をどんどん増やしています。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語活動では、英語での数字の言い方について学習しました。絵の中からものの数を英語で数えたり、じゃんけんをして勝った回数や負けた回数を英語で表現したりして、英語での数字の言い方に慣れ親しみました。

3年生 毛筆「二」

画像1 画像1 画像2 画像2
 週に一度の毛筆の学習を子供たちは楽しみにしています。今日は先週から練習している漢数字の「二」を清書しました。始筆、終筆の形に気を付け丁寧に書き上げました。

3年生 旋律づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 海風きっての歌の最後の部分を、自分のイメージしたことや、表したいことを元に旋律をつくりました。鍵盤ハーモニカで様々な音の組み合わせを試し、お気に入りの旋律をつくることができました。

3年生 芽が出てきたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の鉢に植えたホウセンカとピーマンの種から、とうとう芽が出てきました。子供たちはとても嬉しそうな様子で、今日は出てきた芽の観察をしました。自分の育てている植物と違う植物の芽と比べてみたり、学年で育てているオクラとひまわりの芽とも比べてみたりして、形や大きさの違いに気付いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707